こんにちは♪ kotohaです。
ついに、太陽光発電、我が家の屋根に乗りました~(^^)v
あ~、長かったです(笑)
3月の中旬に、勢いで設置を決めてしまってから、2ヵ月半・・・。
国の補助金や売電価格の関係で、
設置される方が増え(我が家も正にそうですが・・・)、
ソーラーパネルが品薄になり、
当初5/11に設置予定だったのですが、
現物が間に合わないとの事で、本日6/4に設置に変更になったのです。
昨日の足場組作業は、お兄さん2人だったのですが、
今日は、なんと、総勢12人での作業です。
作業者さんの多さにビックリしました。
それでも、通常の屋根のお家に比べたら、設置に時間がかかってしまうらしく・・・、
今日中に終われるか心配です・・・。
屋根の上の作業だけでなく、
屋内では、パワーコンディショナーと言う物の設置や、
その他、いろいろなものを取り付ける作業が行われました。


このパワーコンディショナー、配電盤と同じ洗面所に本当は付けて欲しかったのですが、
ほんの1cm取り付ける場所が足りない・・・という事で、こちらへ設置することに・・・。
(ホントは付けれるのですが、万が一何かあった場合、補償が利かないといけないので・・・)
仕方がないです・・・。
屋内の作業は午前中でなんとか終わりましたが、
屋根は、まだまだかかりそうです・・・。
まず、パネルを設置する場所に土台を留める為、瓦を外します。

瓦を外した所に土台を設置し、また瓦を元へ戻します。


土台を取り付け、瓦を戻すとこんな感じになりました。

そして、いよいよパネルをのせます。


パネルが設置されると、

屋根の一番上にいるお兄さん・・・、危ない・・・。
あんなに高い所でも作業するなんて、
しかも、何もつけずに・・・。
素晴らしいと思いました。
さあ、もう少しで設置完了です~。
思った以上に時間がかかったので、
足場を外す作業は明日になってしまい、
今日はこれで完成です♪

そして、売買モニター(^^)
設置完了したのが、もう太陽が沈みかけだった為、
発電しているところではありませんが、
一応♪

明日、発電しているところのモニターをご紹介したいと思います。
工事業者様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
それでは、明日も素敵な一日になりますよ~に☆
♪kotoha♪
ついに、太陽光発電、我が家の屋根に乗りました~(^^)v
あ~、長かったです(笑)
3月の中旬に、勢いで設置を決めてしまってから、2ヵ月半・・・。
国の補助金や売電価格の関係で、
設置される方が増え(我が家も正にそうですが・・・)、
ソーラーパネルが品薄になり、
当初5/11に設置予定だったのですが、
現物が間に合わないとの事で、本日6/4に設置に変更になったのです。
昨日の足場組作業は、お兄さん2人だったのですが、
今日は、なんと、総勢12人での作業です。
作業者さんの多さにビックリしました。
それでも、通常の屋根のお家に比べたら、設置に時間がかかってしまうらしく・・・、
今日中に終われるか心配です・・・。
屋根の上の作業だけでなく、
屋内では、パワーコンディショナーと言う物の設置や、
その他、いろいろなものを取り付ける作業が行われました。


このパワーコンディショナー、配電盤と同じ洗面所に本当は付けて欲しかったのですが、
ほんの1cm取り付ける場所が足りない・・・という事で、こちらへ設置することに・・・。
(ホントは付けれるのですが、万が一何かあった場合、補償が利かないといけないので・・・)
仕方がないです・・・。
屋内の作業は午前中でなんとか終わりましたが、
屋根は、まだまだかかりそうです・・・。
まず、パネルを設置する場所に土台を留める為、瓦を外します。

瓦を外した所に土台を設置し、また瓦を元へ戻します。


土台を取り付け、瓦を戻すとこんな感じになりました。

そして、いよいよパネルをのせます。


パネルが設置されると、

屋根の一番上にいるお兄さん・・・、危ない・・・。
あんなに高い所でも作業するなんて、
しかも、何もつけずに・・・。
素晴らしいと思いました。
さあ、もう少しで設置完了です~。
思った以上に時間がかかったので、
足場を外す作業は明日になってしまい、
今日はこれで完成です♪

そして、売買モニター(^^)
設置完了したのが、もう太陽が沈みかけだった為、
発電しているところではありませんが、
一応♪

明日、発電しているところのモニターをご紹介したいと思います。
工事業者様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
それでは、明日も素敵な一日になりますよ~に☆
♪kotoha♪