裏の桃の花が満開になり、とっても綺麗です。



しばらくはこの綺麗な花が見れると思うのですが、
お天気はどうかしら~~?
雨が降ったら、散っちゃうね・・・。
でも、お花の後は、綺麗な緑色の葉っぱでいっぱいになり、
新緑の季節に向かいますね♪
お庭のお花たちも、とっても元気良く咲いています。

これは、佐藤錦(さくらんぼの木)のお花です。


普通の桜に比べて、さくらんぼの花は、葉っぱと同時に咲く感じなんですね。
しかも、すごく控えめな数のお花・・・。
実は、このさくらんぼの木・・・、
娘が生まれた時、近くの緑化センターで購入したのですが、
そこの調子のいいおじさんに、
「この木は毎年食べ切れないほどのさくらんぼが生るよ~~」っと、
まんまとのせられてしまい・・・、
「2本一緒に植えないと、実がならないから~~」と言われ、
言われた通り、2本買い、
お庭へ植えました♪
ところが、1本は翌々年には枯れてしまい、
残った1本はドンドン大きくなり、今ではこんなに成長したのです。
が・・・、未だにさくらんぼの実は、私たち家族のお口には入っておりません・・・。
どういうことでしょう~~・・・。
さっぱり生りません・・・。
2年ほど前に、一度だけ、実がなったことがあったんですが、
なんと、あの木に、たった1粒だけ♪
その時はとってもとっても嬉しくって、
大切に大切に、1粒のさくらんぼを、赤く色づくまで、毎日見守っていました。
それなのに~、ある日、毎日の日課のように観察していた、
大切なさくらんぼが無いではないですか~~!!!
「あれ、確かここに生ってたよな・・・??」と、
何度見渡しても、そこには、その木には、さくらんぼがありません・・・。
「しまった!!鳥に先越された~~」
そうです、いつも苺を横取りされている、ヒヨドリに食べられてしまったのです。
目撃したわけではないのですが、
きっと、そうです。
毎年、苺も食べられてしまうんです!!
そんな悲しい経験もあり・・・、
それ以来、いやそれより前から、この木のさくらんぼを一度も食した事はありません・・・。
今年は、いつもよりも沢山花が咲いているので、
密かに期待はしているのですが・・・、
1本では、やっぱりダメなのかしら・・・?
さて、どうでしょうか~?
そんなさくらんぼのお話でした・・・。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪
では~、明日も素敵な一日になりますよ~に☆
♪kotoha♪