今日は前々から糸島の山奥に住んでいる
仙人のお庭に(広大な個人の敷地)桜見で
呼ばれていた。
少し前までは、行く予定でした。
午前中は私のみ広大な敷地で独占花見予定
でした。
午後からは他の方が来て土日は賑やかになる
予定だったようです。
糸島市は感染0だから、山奥だから安心とか、
私は大丈夫とかではなく
行くのを辞めました。
仙人のお庭は、桜並木になっており
その中に東屋があり、お茶を楽しめる。
東屋の直ぐ横に滝が流れ
斜め前に仙人の田畑が広がり
山羊や綺麗な鳥が居る。
桜の時期🌸に限らず、とても素晴らしい景観を
味わう事ができる。
呼んでくださった事に感謝して、今は
自宅にいる事にする。
残念です。と仙人が送ってきてくれた
桜の写真
ロックダウン
海外の様々な動きを見ると
日本人の危機感の薄さが目立つのですが、
大勢の人混みに遊びで出歩く→持ち帰る→老人が感染する(親など含む)
ならば!早く自粛でなく
どうせロックダウンするなら早めに
した方がいい。
など
いや!そんな事は出来ない!
など
安倍総理は緊急事態宣言をするべきだ
など、など
緊急事態宣言は簡単なのでしょが
日本中のあらゆる混乱を避け
ある程度の危機感を持たせて
今は国民1人1人の判断に委ねるのでしょうが
宣言が出た時は
まぁ、急なのでしょう。