こんにちは神南です。
ゴールデンウィークから随分と時間が経ちますが
連休中の事故から関連の話題に触れたいと思います。
長崎自動車道で起きた事故
5月1日午前11時45分頃、長崎県東彼杵町の長崎自動車道東彼杵IC付近で、乗用車が横転する事故が発生しました。
この事故で5歳の男の子がなくなっています。
当時乗用車には4人が乗っており、旅行中だったということです。
私は事故の時に現場付近に居ました。
東彼杵で降りるつもりでしたが、手前で降りた
方がいい気がし始めた頃に、急に前方の車が
詰まり始めました。
そのうち動かなくなる気配がしたので手前で
降りました。
降りている途中でサイレンを鳴らしながら
高速に上がってくる消防車とすれ違いました。
twitterなどに情報はリアルにツイートされたり
していましたね。
今回は人が亡くなるという傷ましい事件でした。
お亡くなりになった方のご冥福を祈りたいと
思います。
話は戻りますが
何となく降りた方がいい気がする。とか
何となく…って意外と当たっています。
余談だけど嫌な予感は当たりが多いです。
気のせい?とか思わずに自分の感覚に従った方が
いい方向に進んでいる場合が結構あると思います。