自分の意識が
身体を動かしていく。

心と身体は繋がっている。

生かされているんだなぁって
改めて実感した。

「1つ1つ動く時に
力を入れる場所を意識してね。」

腰を痛めてしまって、治療してもらい
接骨院の先生に言われた一言。

腰に力が入らないことが
こんなにも不自由なんだー

歩くのはもちろん
しゃがんだり、
物を持ったり拾ったり、
階段、段差をあがる時、
座る、立つ、

腰は全てに関係してくる。
力の入れ方を間違えると
たちまち痛みに襲われる。

でも、
ちゃんとどこに力を入れるかを
意識してから身体を動かすと
痛みなく動いてくれる。

すごーっ‼️

って、感動してしまったよね。

普段は全く意識していなかった
自分の動き。
不自由になって、
1つ1つの自分の動きを
意識してみると
いかに雑に自分の身体を扱っていたか?
が、よくよく分かります。

元気な時は分からないんですよね。
でも少しでも痛みや苦しみが分かると
気をつけよって意識が行動に変わります。

心と身体は繋がっている。
私の意識がこの身体を動かしている。
この身体が私の意識を変えてくれる。

そう思えば心穏やかに
この身体が喜ぶことを
してあげなきゃなって、
思うようになりました。

心と身体。
意識と痛みと快楽。

生かされてるなぁ〜っ。

自分の身体により添いながら、
心と身体を大切にしよう!
改めて思いました。

動けるって、
それだけで仕合せなこと。