一寸、出遅れましたが

 

みなさま、

新年あけまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!!

 

元旦は、奉仕活動で始まり

慌ただしい年明けで

気が付けば もう4日!日本は5日ですね!!

 

何しろ、大晦日も奉仕活動で年を越し、

新年へのカウントダウンは

時計時を数えるのではなく、クリスマスツリーのカウント・・・

 

 

というのも・・・

 

息子の所属するボーイスカウトでは、

毎年恒例でクリスマスツリーの回収を行うのです。

 

ご存知のように アメリカでは

本物のツリーを飾る家庭が多い

ということは、

 

その後、ツリーをどうするか・・・・・・はてなマーク

 

そのままでは 大きすぎて ゴミ箱には入りません。

自分で小さく切って、枯葉や木々のリサイクルとして出す人もいますが

多くの人は、ボーイスカウトやガールスカウトの行う回収に出してくれます。

 

我がTroop(隊)の 唯一1年で1回の資金集めでもある

ツリー回収。

 

提案募金金額は$10。

募金なので、提案金額以下の人もいますが、殆どは$10以上、時には$20、$30と募金してくれます。1年間のTroopの活動費資金集めは、この回収に掛かっているのです。

 

今回は、クリスマス後の最初の週末が 

たまたま 大晦日元旦

話し合いでは・・・ 

「若者じゃあないし~ パーティーなんかやらないし~」

「何としてでも 他のTroopに先を越されてはならん、大事な週末休んでちゃ~資金が集まらぬ!」

という親御さんたちの声が あちらから~

                 こちらから~

 

いや~な予感汗的中・・・あせる

大晦日と元旦に作業決定…笑い泣き

 

ただでさえ 正月気分の味わえないアメリカの年明け

ついでに、現在歯の矯正をしている私は

おもちも食べられない・・・( ;∀;) 

あ~~~ 私のお正月よ~ いづこへ~~

 

 

氷点下にはならなかったものの、雪が予想されていた週末。

ひたすら      ・・・・寒かった・・・

 

私の役職は 「グラブ・マスター」

何とも かっこいいようで、訳の分からぬタイトル・・・

 

「Grab food」:で 食べ物をつかむ= 食べ物を(ランチやディナー)を食べる。

この Grab から  「グラブ マスター」 と、勝手に名付けられたわけです。

 

働くTroopのために、寄付を集め、食べ物を調達する

当日は、現場の 「カフェテリアのおばちゃん、いや おねえさん!」

 

 

地元に、Hマート というアジアンマーケットがあり、

去年から、寄付としてお菓子と共にラムネを頂いています。

 

このラムネが大当たり~~ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

日本の文化を代表する飲み物ラムネは、アメリカ人には未知の世界!

 

大人も子供も、見たことのない飲み物に大喜び!

スカウトたちを1日中エンターテインしてくれる優れもの!

 

「今年も、あったらいいな~って思ってたんだ~」 と、スカウト達。

アメリカ人父さんたちも 「そうなんだよ~」と 満面の笑み。

ビー玉鳴らして喜んでいる。

 

寒空の早朝、

日本の夏の風物詩 「ラムネ」を飲んで フィーバーする

ボーイスカウトの父と子の群れ。

 

カルチャーの違いに遭遇する人々の反応は、本当に面白い。

異文化に感嘆している彼らもしかり

朝っぱらから炭酸を飲む アメリカ人を目の前に、

カルチャーの違いを感じる私。

 

作業の始まる、ふとした時間

皆、違った角度で文化の違いに驚き堪能した年の瀬。

 

沢山のラムネへの質問と、

感謝と、

2日間で集められたツリー800本の成果に、

体の髄まで寒くとも、心温まる年明けになりました。

皆本当によく頑張った!!!キラキラ

 

 

 

 

 

今週末には、再度行われる回収活動。

ツリーは、機械で細かくチップ状態にされて

必要な所へ買い取られます。

市や町の回収業者からの協力もあり成り立つ活動

 

多くの助け合いによって、人は様々な事を成し得ることができる。

 

一緒に力を合わせれば、大きな岩が動かせるように。

 

 

個人の 一つ として、

集まりの 一つ として、

これらの  ’一つ’  が 光り輝く年になりますように~

 

 

またお会いしましょうね~バイバイ