韓国好きな方は、韓国語も上手な方が多いですよね!!
皆さんはどのように勉強されていますか?
語学って難しいという方、かなり多いと思います。。。
今日は韓国語のみならず、
外国語を勉強するにあたって
大事なことやコツを紹介したいと思います。
勉強=机に座って書いて読む
この固定概念は捨てがたいですよね。。
確かに知識は増えるのですが、
ネイティブレベルで話せるようになるには
もっと工夫が必要になります。
私は勉強が苦手なので机に座って勉強してる時は
なかなか頭に入りませんでした
なので8ヶ月韓国の語学堂で勉強したにも関わらず、
ずっと初級でした
では、どのようにすれば
効率的に外国語学習ができるのでしょうか?
そもそも私たちは赤ちゃんの頃から机に向かって
日本語を勉強し、習得したわけではありませんよね!
幼少期から様々なモノや人に触れながら自然と言語を習得しています。
これが勉強のコツです!!
この過程と似たような学習方法を取り入れることで、外国語勉強がしやすくなります。
まず、勉強でやりがちなのが単語帳。
単語を書いて覚えるだけでは、
話す時瞬時に言葉が出ないんです
私たちは日本語を話す時、
単語を訳しながら話してないですよね。
猫を見て、「猫」
お腹がすいたら、「お腹すいた」
というように、感覚的に話しています。
単語帳に書くだけで覚えようとすると
感覚的な部分が伸びにくいため、
テストの際はすらすら解けても、会話の時に言葉が出てこない!という現象が起きやすいです
ここからは私が実践した韓国語学習法を紹介します。
私が実践した勉強
・youtubeを見る
・ネットフリックスを見る
・日記を書く
・ものまねをする
語学は勉強と思わず、日常生活に取り入れることがポイントです。
youtube
動画の長さを選択したり、速度を調整したりすることもできます。
韓国語字幕が付いてあるものもありますね
動画を見ながら字幕を目で追い、
聞こえる言葉を真似して発音練習をすると、
リスニング、リーディング、スピーキングの3つを一気に向上させることができます!
ネットフリックス
最近は韓国のドラマや映画が豊富に配信されています。
『イカゲーム』や『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』もネットフリックス限定配信でしたね
字幕もyoutubeより正確かつ自然な表現なので、
日本語にはない表現をどのように翻訳すべきなのか学ぶことができます。
ドラマの内容によっては、専門用語もかなり身につくのでお勧めです♪
日記を書く
日記は日常で普段自分が使う言葉でできています。
リアルに自分が使う言葉なので
必要な単語もわかりますし、
頻繁に思い出すことで早く習得することができます。
ものまね&録音をする
動画を見ながら聞こえる音を真似して発音したり、
聞こえた音が正しいのか字幕を確認します。
そして、それらを録音して韓国人と比較してみましょう!
「自分の声を録音するのは嫌…」と思うかもしれませんが、
こうやって練習していくと、発音やイントネーションもどんどん上達していきます。
その後レッスンとかで確認してもらえると完璧です
いかがでしたか??
教科書通り勉強するより楽しそうですよね!!
まずは以上のやり方を日常に取り入れて、
韓国語に触れる時間を増やしましょう!
復習を繰り返し、単語は写真を見ながら言えるようになったら完璧です!!
アウトプットは必ず忘れず行ってください
語学は長い目で見て”好き”から入っていくと続けやすいです!
新たな言語を身につけると世界が広がるので、ぜひ挑戦してみてください
オススメ動画
韓国語の勉強方法がわかります!
おすすめ本
これは英語に関する本ですが、勉強法がとてもためになったので、紹介しました。語学全般の勉強に役立ちます。
おすすめ教材
こちらは初めて韓国語を勉強する方におすすめです。
ちなみに日本語発音になってしまうので、韓国語にフリガナを書くことはオススメしません。。。
全く別のものだと思って、口の形や舌の動きを練習してみましょう!
こちらは上級者向けのテキストです。
上級者向けはあまり見かけないので探すのに苦戦した記憶があります
韓国語能力試験受ける時にこのテキストで勉強しました。