韓国のアイドルが好きな方はアイドルが通う学校にも
興味ありますよね!
今日は芸能人発掘、そして練習生やアイドルも俳優も
たくさん通っているハンリム高校について書きたいと思います!
ハンリム高校はソウルのソンパに位置する学歴認定教育施設として2009年に開校した芸能高校です。
そして制服が可愛くて有名
学科は、芸能科・ミュージカル科・ファッションモデル科
実用音楽科・実用舞踊科・映像制作科があります。
講師はその道のプロで活躍されてる方が教えています
芸能科
大学でいう、演劇映画科になります。
学校内のステージや外部活動で演劇を行ったり、
映像演技と舞台演技どちらもやります。
授業では演技がメインですが、歌やダンス、司会などもあります。
ミュージカル科
普通、演劇映画科のミュージカル専攻としてはあるが、
韓国でミュージカル科そのものがあるのが珍しく、
取る学生も1クラスのみで少ない。
1クラス40人で行うたくさんの公演が魅力の科です。
ダンス、歌、演技が多様にできる子が多く、
学びながらできるようになっていく為、
幅広い進路や将来の選択ができます。
ファッションモデル科
2019年を基準とし、ファッションモデル科がある唯一の高校です。
モデル出身の先生たちが教えており、
専攻科目でモデル理論、モデルの実技、
ファッションショーの為のウォーキングなどを学ぶます。
広告企画、ファッションショー演出など単純にモデルだけでなく
ファッション全般についての知識を増やしていく学科です。
実用音楽科
ハンリムの学科の中で唯一専攻が分かれていて、ボーカル、ラップ、ドラム、ピアノ、ギター、ベース、管楽器、作詞作曲がある。学校の校歌も音楽科の先輩が作りました。特にボーカル専攻が1番倍率が高いのに、クラスを減らしたため、競争率が余計に高くなりました。
実用舞踊科
国内初、高校過程でストリートダンス(popping,locking,waacking,hiphop,house,b boyなど)が学べ、ストリートダンスと、舞踊(モダン、バレエ、韓国舞踊)の実技のほか、理論も学ぶます。
映像制作科
映画、TV、CF、ミュージックビデオ、写真など、多様な映像芸術を扱い、基礎から企画制作まで全てを学びます。
学習内容はシナリオ、放送映像、照明演出、撮影、ポストプロダクションまで実技科目は主に理論になります。ただ映像だけ学ぶわけではなく、スタジオ広告/ファッション写真撮影をしたり全般的なメディアを学べます。
実用舞踊科、音楽科、芸能科とは
映画、CM、ミュージックビデオを一緒に作り、
ファッションモデル科とは写真で作品撮りをしています。
休みに入ると(夏、冬休み)自身で作ったシナリオで
映画を撮影し、その完成作をハンリムの芸術祭の時に
上映、展示し自分自身のフォトフォリオを作り上げていく。
2022年にはクリエイター専攻も出来、
制作専攻とクリエイター専攻に分かれます。
学校の状況により、新入生を募集していませんでしたが、
今年(2022年)は募集が出ていました!!
しかも留学生枠も募集していたんです。
期限が切れてしまいましたが。。。来年の為。
そして編入生募集などもあったりするので、
試験内容や必要書類など次のブログで書きたいと思います!
留学することになると家なども関係してきますから、
ハンリムは寮などはないので1人暮らしになります。
学校以外の生活面もしっかり考えたうえ、準備していきましょう!!
こちらはハンリムが運営しているyoutubeになります!
学校の様子が伺えます
ハンリム公式instagram
https://instagram.com/hanlimtv?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ハンリムモデル科公式instagram
https://instagram.com/hanrim_art_school_fashionmodel?igshid=YmMyMTA2M2Y=
続きはこちら!!