昨年からひと月半ほど整骨院に通っています。
右肩が痛くて。

親には「四十肩じゃない?」と言われてショックを受けていたのですが、診てもらったら一応違うらしい。
赤ちゃんのお世話をしているとおむつ交換や授乳や沐浴で猫背になりがちで、姿勢が悪いために可動域が狭くなって筋繊維を傷めたのでは、と言われました。

腕を後ろに引いたり、重いドアを開け閉めしたり、雑巾がけやお風呂掃除のような動作をしたりしたときに痛くてなかなかしんどかったのですが、マッサージと鍼治療のおかげでようやくほぼ治りました。

で、2013年の目標は「正しい姿勢を保つ」です。
姿勢をよくして口角を上げていれば、人生そうそう悪い方向にはいかないと思うんだよね。


あと、子どもを抱っこしているとどうしても腰に負担がかかるので、腰痛も予防しなくては。
ストレッチや運動、大事よね。

とわかっていてもなかなか運動ができないので、巷で話題になっていた「大人のラジオ体操」をやってみました。

昨日と今朝夫と一緒にやっただけなので、三日坊主になる恐れ大ですが(笑)、ラジオ体操いいですね。
ちゃんとやると、終わった時には心拍数が上がっています。
あと、1回3分ちょっとなのがいい。
どんなに忙しくても、3分を捻出できないってことはないものね。


腰や肩を痛めて、小さい子どもがいるからしょうがないやと思っていたのですが、ある時はっと「もしや加齢のせい?」と気付いちゃいました。
アラフォーだもんね…

身体のメンテも大事な仕事。
健康でいられるように気をつけなくちゃ。