家族4人でしまじろうコンサートに行ってきました。
チケットを申し込んだのが遅かったのですが、朝一番の9時半開演の回ならまだ隣同士の席でチケットが取れたので、朝一で。

会場は初めて行く隣の市のホール。
ネットで行き方と所要時間を調べたところ30分足らずで着くようだったので、8時半頃に家を出ました。
しかし思わぬ渋滞で、会場に着いたのは9時半ぎりぎり。
私とアーニャだけ先に車を降りて会場に向かい、夫は車をとめてあとからタクを連れてきてくれました。

コンサートの内容は、クリスマスをテーマにした物語に沿って歌ったり踊ったりというもの。
しまじろうと一緒にとりっぴい、みみりん、にゃっきいが出て来ましたが、アーニャはしまじろう以外は知らないので(私も今日初めて知った)、事前にキャラクターを見せておいたらもっと楽しめたかな?と思います。

最初の方は「しまじろうを大きな声で呼んでみよう!」と言われてもイヤイヤしていたアーニャ。
でも次第に慣れて来たようで、最後にはみんなと一緒に「しまじろう!」と言えました。
入場の時に配られたぽんぽん(手に持てる小さな輪に房がついたもの)を振ったりジャンプしたり、なかなか楽しそう。

ストーリーは多分あまりわからなかったと思うし、歌も「ジングルベル」ならまだしも「もろびとこぞりて」とか「We wish you a merry Christmas」などは知らなかったんじゃないかな。
途中で飽きちゃったみたいだし。

でもまあそこそこ楽しめたみたいで良かった、と思っていたのですが…

ステージが全部終わり、さあ帰ろうという段になって「かえらない!もういっかい見る~」と駄々をこね始めました。
あらら。
「もう終わりなの、もう一回は見られないんだよ」と言っても聞き入れず、「もういっかい見る、もういっかい見る」と言っていました。

ここまでぐずるのは珍しい。
そこそこ楽しめた、じゃなくて、うんと楽しかったんだね。
良かった良かった。


今回、2歳以下の子どもは膝に乗せておくならチケット不要とのことで、うちは大人の分2席だけ取ったのですが、思いのほか席が狭かった!
アーニャも途中でおとなしくしていられずに席を立ったりしたので、やっぱり3人分はチケット取った方が良かったかも。
冬だから上着もあるしね。

あと会場の駐車場、入るのも出るのも大渋滞で大変でした…。

だけどとにかくアーニャが楽しめたなら良かった。
また機会があったら行ってもいいかな。