最近、週末はカレー曜日ayaになりつつあります。

今日は、先週に続き番長の「カレー粉+1スパイス」のレシピより、
ペッパーポークカレー。
カレー粉+黒胡椒です。
具は豚肉ブタと大根だいこん、シンプル!

スパイスを揉みこんだ豚バラ肉と玉ねぎを炒め、大根と一緒に
圧力鍋で煮込んで出来あがり。
黒胡椒は下味を付ける、スタータースパイスとして油に香りを
移す、最後の仕上げ、と3回使います。

カレー粉はお肉に下味をつけるのに使った大さじ1だけ。
味薄くないかな?と思いましたが、大丈夫でした。

ルーも小麦粉も入れていないので、できあがりはさらっとした感じ。



ちょっと油が多かったかな…
それほどしつこくは感じませんでしたが、夫は胸やけした
そうですあせる
バラ肉を使ったしね。

でも、美味しかったラブラブ
圧力鍋のおかげで、煮込んだのは15分なのにお肉はとろとろ~、
大根も柔らかくてカレーにマッチしてました。


デザートには桃の缶詰を使ったコンポート。
桃缶のシロップにシナモン(スティック)の小片を入れて
ひと煮立ちさせ、冷やして桃に掛けていただくというものです。
これは Spice of Life というハウス食品のスパイスのサイトの、
「教えて!スパイス博士」の第2回 に紹介されていたものです。

スパイス使いつながりで、カレーの日のデザートに作って
みました。
作るってほどのレシピじゃないですけど。


雨の日もひなたぼっこ。-桃


シナモン、それほど好きなわけではないのですが、
これはふわっと香る程度で強くなく、でもいい風味が加わって
とてもよかったです( ´艸`)