筋膜SBLの続き3 | 寿鍼灸整骨院のブログ

寿鍼灸整骨院のブログ

日々の健康の情報や日常のお話
http://kotobukisinkyuseikotuin.com

みなさんおはようございますおねがい

 

今日はSBLの続きです〜ルンルン

 

さてふくらはぎまでのお話でしたよねチョキ

 

まあだいたい分かってきている人も居てるとは思いますが、腓腹筋(ふくらはぎ)の筋膜が次に行くのがハムストリング(太ももの裏)に行きますひらめき電球

 

ここで重要なのは内ハムストリングは半腱、半膜筋からなります!

外ハムストリングは大腿二頭筋からなりますグッド!

 

さらに重要なのは内ハムは膝屈曲時に脛骨(すね)が内旋ベル

外ハムは下腿を外旋させますウインク

 

簡単に説明するといつも内股傾向になっている人は内ハムが固まっています!!

ガニ股の人は外ハムが固まっていますびっくり

 

ですからここの部位を筋膜リリースしてあげると楽に歩けるようになりますチュー

 

今日はここまでです爆  笑

 

寿鍼灸整骨院

泉大津寿町3−43−2

0725−30−6212