今日の担当は、年中すみれ組担任のNMです💙
皆様、いかがお過ごしですか?
世の中が大変なことになり、不安も多くある中ですが
少しでも、このブログを通して元気をお届け出来るよう
書き進めたいと思います^^🙌🏻
私は昨年までの担任としての5年間、年長組を見させて頂き
苦労が多い分、経験した人でしか得られないたくさんの財産を
積ませて頂くことが出来ました。
また来年も年長組かなと思っていたところ、、、
今年度は年中すみれ組!!!!!!!!
保護者の方からもえーーーーーーーー!!!!という
驚きの声を多くの方に頂きました🤣
初めてのことで不安もありますが、他学年を見させて頂ける
喜びも大きいので、新任の思いで、努力して参ります。
そんな新出発の矢先に休園が決まり、子どもたちには
まだ一度しか会えていません、、( ; ; )
何か出来ないかと、手遊びの動画配信、製作などをお送りし
少しでも楽しんでもらえるよう、職員で工夫を凝らしています。
また週に一度、子どもたちへお手紙💌も送り、
↑心温まるお返事の数々、、☺️✨
お返事をくれる子どもたち、また保護者の皆様のお心遣いに
胸いっぱいの毎日です。
そんな子どもたちへ、登園してきた日には
最高の幼稚園生活を満喫してもらいたい❣️と
今ある時間を最大限に活用し、、、
↑絵本📚や仕掛け道具🐷を、手作りしてみました🙌🏻❣️
年長組向けのものはいくつかあるのですが
心機一転、一から勉強をと、普段家事を
全くやらない不器用な人間ですが(笑)、
すみれ組の子どもたちのことを思うと
居ても立っても居られず、手が進んでいました!
まだまだ長く続きそうな休園ですが、
大好きな子どもたちと一緒に過ごせる日を
楽しみに、出来ることをして参りたいです。
皆様も、身体にお気をつけてお過ごしくださいね😢
次回の更新も、お楽しみに、、💚


