西小山の桜もだいぶ咲いてきました、ようやく春ですね。

なんだかblogを書くのも久しぶりですが、やはり花より団子ということで結局また食べ物の話です。


武蔵小山にラーメン屋さんが立て続けにオープンしまして、ますますラーメン激戦区に。。


どこにまず行こうかと思ってたらまた、

武蔵小山のル・ボア
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13162041/

に行った際にラーメン屋の話になり、既にこちらのお店に行って美味しかったということだったので、次の日にすぐ行ってきました。

爆龍 (ハゼリュウ) @ 武蔵小山
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13178446/

場所はほんとよくこんな目立たないところにオープンしたなというくらい勇気のいる立地かと。


店内はHIP HIP、しかもどっちかというとマッチョなというか、ゴリゴリのウエッサイという選曲でまあ個人的には好印象。

メニューは中華そばとまぜそばがあったので、得 中華そばという200円増しのメニューをオーダー。



フォトジェニックというかとても美味しそうなな中華そばが登場。得ってだけあって、中華そばって名前が似合わないくらい豪華です。

中華そばでは珍しいんですかね?太目な浅草開化楼がしっかりした食べごたえで、また荒目に刻んでトッピングされた生姜がいいアクセント。別皿でにんにくのしょうゆ漬け?をお好みでトッピングできます。

見た目に負けず劣らずの実力というか美味しさでした、今この文章書きながら写真見たせいで今からまた行きたいな欲がわいてきています。自分が好んでよく行くお店の主人がオススメしてくれるお店はやっぱり外れなしでしたね。

ランチタイムは小ライスもサービスして頂けます。


そしてまぜそばも気になったので後日再訪。




得 まぜそば 大盛り、なんとゆで卵1個にさらに生の卵黄1個入ってます。

これはまた中華そばと違った魅力!カウンターに置いてある柑橘系のお酢とも相性抜群です。


まぜそば食べてるとまた中華そば食べたいなーってきがするんですよね。そしてがっつりしたラーメンってやっぱり好きだなと再認識。


ほんとまたひとつ通いたいラーメン屋さんが増えてしまって嬉しい悩みです。


センチュリー21 コトブキホームセンター

目黒線 西小山・武蔵小山で30年 地域密着 賃貸・売買・建築
このエリアの不動産情報発信地 地域情報も色々発信中!! 
不動産に関するご相談なら当社まで 

フリーダイヤル 0120-76-2011

HP
http://www.kotobuki-hs.com/

〒142-0062
東京都品川区小山6-1-6

TEL:03(3760)2011
FAX:03(3760)0538
e-mail:info@kotobuki-hs.com
営業時間 10:00~20:00
日  祝 10:00~18:00
定休日   毎週水曜日

西小山・武蔵小山近隣の地域情報発信中!
blog http://ameblo.jp/kotobukihsblog/

twitterのフォローお待ちしております。
@kotobukihs http://twitter.com/kotobukihs

Facebookページへの「いいね!」をよろしくお願い致します。
Facebook http://www.facebook.com/kotobukihs

サークルに追加してくださいお願いします。
google+ https://plus.google.com/108297809616799368912