「凧揚げGIG」を お台場で開催しようと思い

早朝に、目覚まし時計を掛けた…

 

しかし、自分へのサービスで 2度寝をしてしまい

目が覚めたら、お昼 過ぎだった (-_-;)

 

お台場で、凧揚げをするとなると

午後は、通行人が多くて 自由に楽しめそうにナイ

(探せば、手頃な凧揚げスポットが あるかもしれないけど)

 

 

なので、予定を変更して「築地」(隅田川・沿い)で

「凧揚げGIG vol.8」を開催した♪

今日の凧は「すしざんまい」の絵柄だから

開催場所としては、ちょうど良かったかもしれない (-_・)v

 

強烈な突風が、吹いてくれたけど…

そこら中で、駐めてある自転車が ひっくり返るほどの強風で

凧は高速で、キリモミ回転しっぱなし (@_@;)

 

 

凧の裏面に、10円玉を貼り付けて

回転を防ごうとしたけど、効果ナシ!

 

気付いたら、日が暮れていた

「凧揚げ」としては、失敗だけど

これくらい夢中になれた訳だから、ヨシとしよう

 

「マグロ大王」こと、木村社長が ご健在のうちに

築地へ「すしざんまいの凧」を揚げに行った事は、イイ思い出になる

 

 

GIGのあとは、銀座「花山うどん」へ 初訪問!

googleマップのストリートビューでも、長蛇の列が映っている

昔の私なら、絶対に敬遠していたが

今の私は、その日のモチベーション次第で

たいした「苦」とは思わなくなった

 

 

今月は「海賊版BBS大会・冬の陣」も予定しているから…

寒空の下で、1時間待つのがツライようでは

「2泊3日」なんて、到底・不可能!

 

お店の中から、店員さんが出て来て

私の前に「待ち時間・約60分」と言う立札を置いた…

その挑戦、受けて立つ! (。`Д´。)/

 

小声でブツブツと、今日の分の「南無妙法蓮華経」を唱えていたら

あっと言う間に、私の順番になった♪

 

「上州麦豚の肉かけうどん」(税込1200円)

「月見でポン」3個(税込750円)

 

タヌキをカタどった この器がナイス!

写真を撮りたい人にとっては、たまんねぇ~だす

 

うどんは「ひも川」と言うらしく、幅が広い

前知識がナイ人だったら「この うどん、切れてないじゃん!」と

店員さんに 文句を言いかねない (^o^;)ヾ

 

「月見でポン」は、2個以上で注文できる

ただ、2個で注文すると…

あまりにも「たん・たん・タヌキのなんとか」に なるので

3個・注文した(食べたら 美味しくて、3個で正解だった♪)

 

お店の場所は…

イカニモ、銀座に詳しい人みたいに

「歌舞伎座の裏っかわ」と、言ってやりたいですな

 

「銀座6丁目」の事は「ギンロク」ね♪ (-_・)v

 

 

 

【今後のGIG予定】

2月「故・池田大作メモリアル シリーズ」

「カニ缶&カニみそ缶編」

「紅白まんじゅう編」

「紅白そうめん編」

「ケーキ編」

「鯛丼編」

「近所のカラオケ屋編」

「秋葉原のカラオケ屋編」

「宝島24編」

※水色文字は終了したGIGです

 

2月「海賊版BBQ大会・冬の陣」

2月「凧揚げGIG vol.9」(お台場or羽田)

 

 

【投票Walker新作】

ラーメン 外山まき(つばさの党)

https://video.fc2.com/content/20231209EcBuEBPr

ラーメン 黒川あつひこ(つばさの党)

https://video.fc2.com/content/20231202ycEpGVdV

 

【みんなのマネしてY(Twitter)やってます】

「寿ドクロ」創始者の「Y(Twitter)」

https://twitter.com/kotobukidokuro