<本日・午前>

2泊したネットカフェを出て

昨日と同じ うどん屋「杵屋」で

「NEW YEARうどんフェス」を開催

「たこあげうどん定食」(税込1260円)

新春限定のメニューで、タコ焼きが2個入っていて

「凧揚げ」と言う事らしい (-_-;)

ダジャレとしてはイマヒトツだが、味は 反比例♪

 

昨日は「ラー油の うどん」を食べた

(寿ドクロで「なぜそばにラー油を入れるのか?」をリリースするので、ヒット祈願)

 

今日は昼から「凧揚げGIG Vol.4」(前回のリベンジ)を開催するから

凧が よく揚がるようにゲンを担いだ (-_・)v

 

 

<本日・お昼>

自転車で「幕張の浜」へ行き「凧揚げGIG Vol.4」

ゲンを担いで「たこあげうどん定食」を食べたのに…

またしても、ほぼ無風で

時折、風が吹いても すぐに止んでしまう (・_・)

 

日曜の昼間だから、散歩してる家族が ジロジロ見ているのに

(。`Д´。)/ これでは、あまりにもカッコウ悪過ぎるではナイかっ!

 

なので、油性マジックで 凧に「マリンスポーツ」と ロゴを入れて

「遊びじゃなくて、競技です (-_-) 」みたいな…

「確実に取りに来てる人間の 凄味」を

マザマザと見せ付けてやった  (-_-) <ふふ♪

1時間くらい頑張って、撮影的には なんとかなったと思う(まだ動画・未確認)

 

PM1:45

「ダンシングマザース」に関するアナウンスが聞こえて来た

「只今、駐車場は満車です。この列に並んでいても駐車場へは入れません。なお、この先の駐車場は現在 封鎖しています」との事

最終日の今日はPM6:00に閉館するのに

この渋滞で身動きが取れず、引き返して来た車まで、渋滞している  (@_@;)

観れずに帰る人も居るんじゃないのかなぁ~?

 

駐車場も入場チケット同様に「有料で予約制(返金不可)」にしたほうが

主催する側も、観に来る側も お互いにイイんじゃないのか?と思った

 

 

<本日・夕方>

のんびり 自転車で帰路へ…

荒川を渡る時、強風が吹いて来たので

橋の下へ降りて「凧揚げGIG Vol.5」を緊急で 追加開催!

川の向こうにスカイツリーが見える 絶好の眺めだったのに…

凧が上手く飛びませんでした (T-T)

 

 

<本日・夜>

「本格派インドカレーGIG」も 緊急開催!

西荻窪のCoCo壱番屋で開催する予定でしたが

「秋葉原・昭和通り店」でも「ナン」を扱っている、と知り

突発的に開催しました \(^o^)/

(元祖寿司の割りバシは、素手で食べると 指がベトベトになるから持参したモノです… たまたま元祖寿司の割りバシだった)

 

一昨日、凸った「CoCo壱番屋・高井戸店」では

「ミニ・ナン」しか扱っておらず、普通サイズは扱ってイナイ

(ミニ・ナンを扱っている店舗なら、やや多い)

 

高井戸店では「この店舗では扱っておりません」と、言い終わったあと

厨房の奥から…

「ココイチで、ナンの普通サイズってあるんですか?それを知ってるって、めちゃめちゃマニアックですよね!」と言う店員同士の会話が

丸聞こえだったから、知っている人は少ないのでしょう (-_-) <ふふ♪

 

CoCo壱番屋で、ドリンクなんて注文した事はナイのに

「ナン」と「ナン用のカレー」と「ドリンク(ラッシー)」を注文!

これぞ!インド人がやってるカレー屋へ 凸った時の 定番メニューですな♪

 

 

【今後のGIG予定】

1月下旬「故・池田大作GIG」

 

【投票Walker新作】

ラーメン 外山まき(つばさの党)

https://video.fc2.com/content/20231209EcBuEBPr

ラーメン 黒川あつひこ(つばさの党)

https://video.fc2.com/content/20231202ycEpGVdV

 

【みんなのマネしてY(Twitter)やってます】

「寿ドクロ」創始者の「Y(Twitter)」

https://twitter.com/kotobukidokuro