こんにちは。
今日は、朝からミゾレ交じりの雪で道路はぐちゃぐちゃで非常に歩きづらい足元になっています。
それでも、車が引っ切り無しに走っていまして歳の瀬を表す一つの風景になっています。

私は、神棚と仏壇の掃除をしました。 あまり信じん深い方ではないんですが、これを終えないと落ち着かない行事の一つでもあります。
やはり先祖があっての自分を考えると大事な行事だと思います。

昼食を取ってその後一休みで眠くなったので昼寝しました。
何と2時間も昼寝してしまいました。 何ともったいない。 でも気持ちよかった。

その後買い物に行ったんですが、どこも混雑して大変でした。
この天候と道路の悪さにも拘らず、お客さんは有り難いものですねこうやってお店に来てくれるんですから。 お店側も大変ですよね、朝早くから夜遅くまで皆が休みの時に忙しいんですからね。 お正月も無いみたいだし。 何とか国民全員が、年末年始だけ休みに出来ないんでしょうかね。 一週間程度経済を止めることが出来ないんでしょうかね。 それによる弊害があるかもしれませんが、やってみると案外その弊害も解決するかもしれませんね。 これをやることによってもっと家族の対話が増えてお互いをもっと理解し合いお互いを尊重することが出来ていい意味での家族の再構築が出来るんじゃないかと思います。 家族の対話不足からいろんな事件が起きているよな気がします。 何事も話し合いってとっても大事な気がします。 それには話合う時間を作らなくちゃいけません。 年末年始は、それに最適な時間だと思います。
私の家族は、色々のテーマに関していろいろ意見を戦わせて話し合う方でお互いの考え方を良く理解し、けして喧嘩にはならない楽しい話し合いをします。
さあ今回は、どんなテーマの話が出るやら楽しみです。
それでは、また明日。
御機嫌よう。