いつものバッグやドール制作から脱線してすみません💦
プライズ品のBE:FIRSTコラボの クマぬいぐるみが欲しくてゲットしたものの、、
実物を手にしてみたら、想像とちょっと違ってた(^_^;)
なんかもうちょい可愛くしたい‼️
と思いカスタム?してみました。
どなたかの参考になれば幸いです。
まずはビフォーとアフターはこちら
あ、RYOKI推しです(*^^*)
RYOKIは目がパッチリ大きいのに、クマの目ちいさいなぁ?と思って目をチェンジします。
家にあったクリアカラーの10ミリのプラスチックアイを使用。
色はマニキュアで裏から黒ラメ色を塗りました。
RYOKIはカラコンしてないので色を黒ラメにしたけど、カラコンする方のイメージベア作るならここで色を似せると良いです。
アイは縫いつけるボタン足が着いているものを選んで下さい。
金属やプラの受け金具で付けるタイプはNG
頭の後ろに閉じ口があるので そこの糸を切って開き、既存の目を外します。
プラスチックの受けパーツでくっついているので、受けにカッター等で切り込みを入れて外します。無理に引っ張らないように…
目を外したら、結構しっかりめに目玉差し込みの穴が空いてました💦(画像では見えにくいだろうけど)
なので、目の位置はこの位置をそのまま生かすしかなさそうです。
口の刺繍は正直言うとRYOKIの口はナナメニヤリの形のイメージは無いので変更したかったのですが、かなりしっかりミシン刺繍されてるため無理に外すわけにもいかない(生地が傷むから)ので、口の形を変えるのは諦め、代わりに鼻の下から口に繋がる刺繍を追加、ギュッと縫い縮めて、鼻の下が間延びした印象を改善しました。
パーカーで隠れるので、首の下あたりから針を入れ、新しいボタン目を縫い付けます。
目の位置は既存の目が入ってた穴の位置に入れました。
目玉はギュッと引っ張ってつけると可愛くなります。
玉止めはパーカーで隠れてしまうので大丈夫。
これだけでもだいぶ可愛くなるのですが、マズル(鼻)の付け根がもっと引っ込んでたほうが可愛いので、
付け根にステッチを入れて(目立たない白い糸で)引っ張ります。
こんな感じにステッチ入れて引きます。
加減はお好みで。
ワタを追加して、お好みの加減にほっぺをふっくらさせたりして調節します。
あればパステルでチークを足し、無ければ普通の化粧品のチークも使えます(ラメやパールが無いものがベター)完成です。
ピアスもつけてみました♬.*゚
手作りのテディベアには及ばないものの、だいぶ可愛くなりました♥️
RYOKIのような目ヂカラはでたかな!?
他メンバーのクマは持ってないので、他のクマのカスタムはお見せ出来ないのですが、ちょっとの作業で可愛くなるのでやってみて頂けたら更に愛情が増しますよ~。
脱線してないで自分のドール制作もしないとなぁ( ̄▽ ̄;)