今日も朝から雛人形の続きをすすめ、

夕方になんとか完成

もう暗いし、疲れちゃったから写真が手抜きでごめんなさい🙏

愛用のミシンの前で。。
(JUKIの職業用ミシンです)
{F1B18FB3-CAFF-453A-B1B7-F557363DCB49}

まずはタイニー月兎雛

画像が暗いね

インテリアに馴染むという目的で作り始めたホワイト雛だけど、完成してみてブライダルな雰囲気もあることに気がつきました。
{5D6C405C-21B3-4508-804D-24C5D1830705}

続いてこちらがタイニー兎雛

縦長のうさぎの顔で雛人形を作るのははじめてでした。

以前、2010年にミニサイズの月兎で雛人形を作った時は、普通のぬいぐるみボディに脱ぎ着できる着物を着せて製作したのですが、
脱ぎ着できる事にこだわったあまり、着物を作るのに膨大な時間がかかり、それが(仕方ないですが)価格にも反映してしまいました。(しかも今だったら8年前より上がっちゃう)
ぬいぐるみボディに着物を着付けるのも大変だし、脱ぎ着させる人はあまりいない??
ような気がして
(実際自宅用のは着せたまま年に1回飾るだけ)
今回は脱ぎ着は出来ない仕様にしました。

製作の時間が短縮出来、そのぶん価格も抑えられるので2セットめのお雛様としても
価格は3万~4万の間で悩み中
明日には詳細画像アップしますね!

さあ、夕飯準備だー
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪