【メトロ東高円寺駅】 | コトブキプラス東高円寺店のおかしなヒトタチ

コトブキプラス東高円寺店のおかしなヒトタチ

コトブキプラス東高円寺店スタッフの日常をお届けします♪

どうも!火曜日です。

 

クロネコヤマトの宅急便の受け取りをしました。

 

メトロの東高円寺駅内の【PUDO】で。

 

ご存知ですか?【PUDO】。

蚕糸の森側の駅入り口に設置されています。

 

↑これです。

 

書いてある通りなんですが、宅急便を受け取るロッカーです。

 

タッチパネルに認証番号を入力するとパカッと扉が開いて荷物を受け取れます。

 

ハイテクですね~。ドキドキしながら受け取りしました。

 

桁数が足りない時は頭にゼロをつけるみたいです。最初は開かなくて焦りました。

 

東高円寺駅といえば、異動当初、おトイレを借りるのにスイカをタッチして入場して、出るときに駅員さんにその旨を伝えたところ、「その場合は先に声を掛けて下さい」と言われ、入場時に使った金額も返金してもらいました。

 

ステキ!メトロ東高円寺駅!!

 

おうちもお店も蚕糸の森とは反対側なのでついこの前まで知らなかったのですが、蚕糸の森側の入り口は駅構内に入らずにトイレを借りることが出来るんですね。

 

やだステキ!

これを知っていれば万が一の際にも駅員さんにお手数をお掛けすることもありませんね。

 

やるな~東高円寺駅。

 

ということでビバ!東高円寺駅!

字数が多くてリズムが悪いぞ!東高円寺駅っ!

みんな大好き東高円寺駅っ!!!

 

ふぅ・・・。

 

こんな感じで火曜日からは以上です。