昨日は、
TAKUROのソロプロジェクト、
“Journey without a map 2019”へ、
ビルボードライブ東京に行ってきたニコニコ


久しぶりの六本木。
たまにしか行かないから、
とても緊張したけど、
雰囲気、好き。


裏側は知らないけど、
整ってる所は整っていて、
しゃんとしていて、
「あ〜、やよはこういう空間が好きだったんだ〜」
と思い出した。


ラグジュアリー?
高級な感じ?
上質な感じ?


そういう所が好きだったはずなのに、
忘れていたというか、
お金ないし、休みないし、疲れてるし、
カジュアルなもので妥協してた。


あとは、
付き合う友達に合わせて、
「カジュアルにならないと‼︎」
「ラグジュアリーが好き、なんてとんでもない‼︎」
と思ってたんだな〜、
と思った。


ビルボード東京も、
素敵な空間だったーおすましペガサス


やっぱり、こういう上質な空間に身を置く、
触れる、味合うって、大切だなと、
改めて思った。


とにかく素敵だった照れ


もちろん、TAKUROの音楽も良かった。
普段、JAZZなんて聞かないけど、
あれれ、JAZZ好きかもキョロキョロ
と思った。


ふーん族として、
座って聞く、ということが、
なんと心地良いことか。


Rockも大好きだよ。
テンションMAXになれば、
ノリノリになれるけど、
なかなかMAXになれないえー


久しぶりにワンピース着て、
服装も随分カジュアルになってしまったな〜と、
思ったり。


ヒールも履かなくなってしまったし…アセアセ


これからは、
定期的にラグジュアリーな空間に身を置き、
女性らしい格好してみようかと思うハイヒール


高級志向という訳ではないけど、
自分はラグジュアリーな空間、物が好き。
そういう性質。


でも、それ一辺倒ではなく、
カジュアルな自分もいいし、
大自然で過ごしてもいい。


以前、ある人に、
「ハワイでいいんだよ」
と言われたことがある。


ハワイは自然もあるし、
ショッピングする所もあるし、
色々な顔がある。
ハワイは自然でなければいけない‼︎
という訳ではないんだよ。
色々な顔があってのハワイだから。


だから、自分自身も、
「これだけじゃないといけない‼︎」
じゃなくていいんだよ。
色んな自分がいて、自分なんだよ、
と言われた。


だから、
やよもハワイでいいんだニコニコ


あ、TAKUROさんのライブも良かったよ〜。
GLAYのTAKUROじゃない、
別の顔のTAKUROも見られた。
かっこよかったトランプハート


それもまた、「ハワイ」なのかな。










あ〜、また行きたい照れ


ピンクハート自分の感覚を信じてピンクハート