◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 2007年11月22日 木曜日 生後3ヶ月12日

 母乳…8回 ミルク…0ml うんち…3回 おしっこ…10回

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


またまたアイクレオからタイミングよくアドバイスのメールが来た!

入院中にメルマガを登録して、月齢に合わせたアドバイスが毎月送られてくるんです。


今回のテーマは、

【気に入らないと、べーーー】【立て抱き大好き】ほか。。。


「ついこの間までは、母乳やミルクをあげればいくらでも飲んでいたのに,最近時間がきてもぜんぜん泣かない、あげようとするとそっくり返ったり、哺乳瓶やおっぱいをベーッと出したりしている赤ちゃんはいませんか?」


はいはいはいパーそうなんですビックリマーク


「赤ちゃんはそろそろ自分で母乳やミルクのむ量をコントロールし始めるんですね。ほしくないときにはそっくり返ったり、哺乳瓶を舌で押し出したりします。」


ふむふむ、やっぱりね。。。


「無理やり授乳しようとすると母乳やミルクが大嫌いになってしまうようです。必死であげようとがんばり過ぎて、今度はママに抱っこされたり、哺乳瓶を見ただけで泣き出す赤ちゃんもいるようです。」


そうそうそう。おっぱいあげようとすると大泣きするビックリマーク


「授乳間隔もあいてくるこの時期、途中ぐずぐずしても、すぐあげず、しっかり間隔を空けて、おなかを十分すかせてから授乳してみましょう。」


了解ですグッド!


たしかに母乳を拒否することが多くなってきたので、その時は「ひたすらあやす!」作戦。

立て抱きにして遊んであげると機嫌がよくなるので・・・。


この前の電話といいこのメールといい、知り合いのいない土地で子育てしてる私にとっては心強いサービスだニコニコ


アイクレオ様様!!