(※珍しく詳細は省略)
だって土曜日は、朝7時出発して和歌山の黒潮市場に向かったんだもん。
黒潮市場でBBQなのだ!
しかも!
仲間と一緒なのだ!(ドラベファミリー3組)
『連休、黒潮市場のBBQ行くけど、行こうかなーと思う人いるーー??』
と、ゆるーーい誘いにたくさんのファミリーが答えてくれました。
パパが仕事で来れなかったあるある。
体調崩して来れなかったあるある。
残念な当日連絡もあり
当日まで何組来るか分からなかったけど、誰に会えるかな、誰が来るのかな、と楽しみでもありました。
BBQでお昼ご飯を食べてから
黒潮市場の隣のマリーナシティ(入園無料の遊園地)にも行くことになり
ぞろぞろと移動しましたが
えーちゃん(ドラベ児)はバギーなしという、憧れの徒歩移動でした(※さすがに真夏は無理だそうです)
そして、保護者同伴なら乗っても良い感じの乗り物をみんなで散策。
はるくんはバイキングとか大好きみたいで、えーちゃんはジェットコースター系もイケるそうで
世間のドラベ児、結構みんな冒険してますよ、奥さん……←
冒険の波に完全に乗り遅れている、過保護チーム代表のことぶき。
意を決して、ジェットコースターに乗せ……て……みる……ことに(←恐る恐る)
いや、なんだろ。これを逃したらきっと一生無理だろ、という絶好のタイミングだったように思う。
仲間の存在って、それ位大きいものだと思う。
それでも本人が『いや!』と言ったら、ホイホイ止めさせるつもりだったけど←
まさかの『乗るーー』とノリノリで、みんなと一緒にご機嫌で順番を待っていて
ドラベ児3人が並んで乗った!!(※顔だしOK頂きました)
この瞬間、私の中では日本一危険なジェットコースターと課す。
ノリノリでジェットコースターに乗った3人のドラベ児たちは
終始みんな笑顔でしたが、降りる時に泣いたのが2人。
『もう1回!乗りたかったのに』的なやつです、はい。
えーちゃんはね、賢いお姉さんでママと同じ『察し系女子』でして
空気をしっかり読んで、きちんと降りてきました。
そして、急流滑りにも挑戦しちゃう、調子に乗ってることぶきファミリー。
(何故かえーちゃんの手に合わせに行くことぶき)
乗り物から降ろされると、どこでもこんな感じになりましたが
でも、でも、でも
ドラベ症候群って、結構な病気ですから
みんなで一緒に遊園地とか行って、ジェットコースターとか乗っちゃったりして
その前にはBBQとかしたりしてて
ほんの数年前、誰がそんな事想像出来た??
こ、こんな日が来るなんて(泣)
土曜日の和歌山は、ことぶきにとっても私たち親にとっても
本当に本当の大冒険で、仲間のおかげで貴重な体験をさせて頂きました。
何よりドラベ児を含めた子どもたちの笑顔が、本当に元気でキラキラで素晴らしくて
私は一眼レフカメラを離せませんでした←
しーちゃんさんのお子さんもみんな、可愛くて人見知りもなく、私たちにもすぐ打ち解けてくれて
その中でも妹ちゃんやはるくん(ドラベ児)の面倒をしっかり見てて、優しい気持ちがすごく育ってるなーと感心して見ていました。
そして、えーちゃんに手を繋がれたうちの旦那さんは、めちゃくちゃ嬉しそうでした←
最後は休憩と称して、ドラベ談話をして
パパたちや子どもたちが、退屈になってしまいましたが
あーーーーほんと、楽しかった♪
今回来れなかったメンバーも、ぜひ次回は一緒に楽しみましょうね!
ランキング参加しています。