身内ネタ~最終回~ | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

視聴率を取るには『壇蜜』か『マチコちゃん』か、と言われてるとかいないとか…。

ここ1週間、ブログ村のポイントがえらい事になってることぶきちゃちゃちゃです。

さて最終日、どうしても今回一緒に行きたかったのが『縁切り神社』

3月に手術を頑張ってから、発作がなくなったマチコちゃん。

これからもずっとこのまま発作とは縁が切れて欲しい、と心から思いました。

ことぶきはマチコちゃんとは違う種類のてんかんで、まだ発作の抑制もできてなくて

調子が悪い時に周りから『発作がなくなった』とか『発作が止まった』とかの言葉を耳にする度に

何でうちの子は…という思いが、なかったかと言えば嘘になります。

正直、トピナ減量で毎日痙攣発作があり、小発作もきつくなってきた頃は

サイキンシ日記を開く事もできませんでした。

発作がなくなって発達もどんどん伸びているマチコちゃんとことぶきを比べる、とかじゃなくて

難治性てんかんで、発作がないって本当に凄い事で

『発作が、発作が…』と闘ってる私たちとは違う世界に行ってしまった感じがしていました。

でも今回マチコちゃんと会えて、本当に嬉しかったと共に

難治性てんかんと言われてることぶきの仲間たちが、こうやってみんな発作がなくなれば良いのに、と本当に思いました。

子供たちが病気じゃなければ、本来ある姿をマチコちゃんが見せてくれました。

縁切り神社では悪縁を切る為にトンネルを潜ります。

そしてもう一度潜って良縁を身につけるのです。

連休の為少し混んでいて、しとしと降る雨の中で傘をさして行列に並びました。

並んでいる間にしとしとだった雨がきつくなってきて、隣の人の声も聞こえない位の大雨状態。

このままじゃ、ことぶきもマチコちゃんもずぶ濡れになるな~と

諦めた方が良いのか、ここまで来たんだから、やらせた方が良いのか…

そして

次がことぶきとマチコちゃんの順番になった時

私とマチコママは鳥肌が立ちました。

雨が小降りになったのです。

『この子たち、持ってる~(笑)』と思わずニンマリ(←あ、私だけね)

後ろの行列の人たちに、子供がトンネルを潜るから時間がかかる事を分かってもらう為に

『すいません、うちは子供がします。本気で』と伝えて(笑)ことぶきを潜らせました。

次はマチコちゃん。

最後にマチコママが後ろの行列に頭を下げていて

その様子を見ていたマチコパパは『みんな温かい目で見てくれてたよ』と教えてくれました。

『縁切り神社』だけど、良縁祈願で来てる人が多くて

『結婚したい』とか『良縁に恵まれますように』とか

そんなの自力で何とかせーよ、と思ってしまったのですが

こんな雨の中、よその子供たちが潜るのを温かい目で見てくれるような人たちに

良縁がないなんておかしいわね~と、わざとらしい位の手のひら返し。

後ろの皆さん、良縁に恵まれますように!と思い直しました。

あ~書いてて性格の悪さが浮き彫りに…(笑)

そしてお別れの時間…最終回スペシャルに続く(←どんだけ~)

ランキング参加します。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿