先日、娘の検診で病院に行った時、「彼女はちょっと小さいから、ピーナッツバターやチョコレートドリンクを飲ませて下さい」ってDr.に言われました

チョコレートドリンクはありえないとして、ピーナッツバターはノンシュガーのもあるので、昨日のお昼にピーナッツバターを少し食べさせました。
そしたら今日の朝、娘の太ももの裏が赤くなってて、どうしたんだろう?と思ったけど、本人は元気そうなので近所のプレイルームへ遊びに行きました。
で、今日の夕方お風呂に入れようと思ったら、足の赤みが全身に広がってて、赤い所が熱を持ってて発疹も少し。
慌ててエマージェンシーに連れて行きました。
そしたらまさかの「ピーナッツアレルギーかも」と

2歳になるまではアレルギーテストは受けられないらしく、アレルギーテストを受けるまではどんな種類のナッツも禁止
と言われました。

お薬のおかげで今は赤みも引いて、スヤスヤ眠っているので安心ですが、アレルギーは怖いなぁと改めて思いました。
食べ物のアレルギーって、ほんの少しだけでも食べると命を落とす人もいるので、本当に気をつけなきゃ。
親がいくら気をつけていても、誰かにもらって食べちゃうかもしれないし、これからは娘の口に入るものは全て、ナッツが入ってないかチェックしないと。
あと、帰りのタクシーで私が少し車酔いしてしまい、娘は大丈夫かな~?と思ったら、案の定家に着いた瞬間に吐いてしまいました

車酔いしやすい体質は完全にママ譲りです
ごめんね


行けたとしても、もし仕事中に全地下鉄がシャットダウンとかになったら、どうやって帰ってきたらいいのか。
まぁ、なんとかなるでしょう

先週、無料のダンスクラスに行ってきたよ
