先日、母から「友達の友達を"FOAF"」って言うの知ってる??とメールが来ました

英語も日本語と同様に略語があるんです

英語を話す人には当たり前の事だと思いますが、私は初めて略語のメールを受け取った時、かなりとまどいました


わかりますかコレ??
plz, cuz, I luv u, u r rite, bf/gf, cul8r, lol, tnx/ty, asap...
plz→please
cuz→because
I luv u→I love you
u r lite→you are light
bf/gf→boy friend/girl friend
4u→for you
b4→befor
lol→laugh out loud(爆笑)
cul8r→see you later(またあとで)
thx/ty→thanks/thank you
asap→as soon as possible(出来るだけ早く)
thxのように、ただ単に短くしただけのもあれば、
c u l 8 r のように、発音をそのまま文字にしたのもあります、
see→c , you→u, l(eight)r=laterですね

メールを受け取って、うーんコレは何だろう…と考え込む時もありますが、
慣れれば自分で使うのも簡単で便利かな?と思います

ちなみに今ここに書いた短縮語たちは私も良く使います

そして"FOAF"はfriend of a friendですね

iPhoneからの投稿