稲葉葉です。

 

行ってきました!
朗読だいすきコンクール in 島根

 

ツイン部門で、本選に出場してきました!



会場のビッグハート出雲



自撮りがあまりに下手過ぎますがガーン

そこはどうかお許しを!

 

まあ、入賞はしませんでしたけど、

知っている方がたくさん出場されてて、

とっても楽しかったです!

 

今回は、朝ドラ「ばけばけ」でも話題になってる

小泉八雲が課題。

 

ツイン部門は、「むじな」

個人部門は、「雪女」

 

2分ぐらいの抜粋なのですが、

出場者それぞれ違う読み方が、

とっても新鮮だし勉強になります。

 

ツイン部門は二人の読み分け方も様々で、

いろんなバリエーションがあり、

なるほどなぁ~と感心することしきり。

 

今回私たちは、

大げさにならないよう、

自然に読むことを心がけていたけど、

もっといかにも怪談ぽくした方が良かったかなぁと、反省。

 

ま、読みの深さと工夫が

足りなかったんだろうなショボーン


賞は逃しましたが、

だいすきコンクール、

最後に抽選会があるんですよ。

主催が三重県の方なので、

三重の名産品やグッズが当たります。

なんとそこで、霜降り松阪牛の・・・!!


 

タオルが当たりました笑い泣き

 

実はこの松阪牛グッズ、

毎回恒例らしいですね。

 

いやぁ、嬉しいような、辛いような・・・

帰りの荷物に、だいぶかさばってくれました。

クッションじゃなかっただけ、助かった滝汗



出雲は遠かったけど、

とっても楽しかったですラブラブ

 

飛行機代が、とっても高かったけど飛行機

とっても楽しかったですラブラブ

 

会場でお会いできた皆様、

どうもありがとうございました。

 

お祭りよね。祭照れ

いや、そんなこと言ってないで、入賞できるように

もっと真剣に努力しなさいよ!ねぇ~

 

来年は埼玉だそうです。

近っ!

 

な~んだ、旅行にならないじゃん。

 

って、まずは出場できるように

頑張らないとだよね。

 

前日は、mimiばうむでご一緒した石﨏さんと、

彼女のツインの相方さんと合流し、

四人で出雲大社へ、

翌日は、佳さんと

松江で小泉八雲記念館なんかに行ったので、

その話はまた次の記事で。