5月8日(水)
ひらつか市民活動センターA・B会議室で
ことばうむ朗読サロンVol.9を
開催しました〜![]()
開催してから、
すでに1週間以上過ぎてしまいました![]()
ブログを書くの、遅すぎる![]()
![]()
![]()
反省。
いい笑顔でしょ![]()
和気あいあいとリラックスムードの中、
朗読の順番を決める、恒例のくじ引き![]()
そして簡単な滑舌練習をして、
朗読スタート![]()
この日は、
7人の方とことばうむの2人、
計9人が朗読。
観覧の方は、7名でした。
さて、最初は、
私、うらた佳です。
ベスト・エッセイ2021より
「社長ですか?」というエッセイを読みました。
社長を含めた数人で食事の際、
社長が名乗らなかったら、
「多分、この人が社長だろう
」と自問自答しながら・・・というお話。
こんなシチュエーション、
皆さんもあるあるのようで
共感してもらえたみたい![]()
この朗読サロンは、
自由に皆さんが好きな作品を選ぶので
毎回、会の雰囲気が違うのも
面白いところ![]()
今回は、新聞に投稿されたお話(体験談)や
歌詞などもありました。
ほんと、皆さん、いろいろな作品を探してきますね〜![]()
朗読だけではなく、
作品について自由に
フリートークもしていただいています。
その様々なトークも、すごく興味深いです。
最後は、ことばうむの稲葉 葉さん。
江國香織の
「スイート・ラバーズ」を読みました。
入院中のおじいちゃんと結婚を控えた孫娘の話。
この主人公の孫娘が
おばあちゃんの生まれ変わりだと
言われている・・・。
現実と幻想のあいだを描いたような、
不思議なお話。
葉さんのおじいちゃんが
深みのある温かい声で
じーーーんときました![]()
そして、前回に引き続き、
今回も任意でアンケートをお願いしました![]()
読み手にとって
感想を言ってもらえるのは嬉しいと
好評だったアンケート![]()
ただ、記入する時間が欲しいとのことで
この日は、
読み終わった後、次の方の紹介まで
葉さんと私で約1〜2分フリートーク![]()
というか、
グダグダ喋って間をつないでいました![]()
でも、これが意外と受けが良くて〜![]()
「漫才のようで楽しかった!」
「フリートーク最高でした!」
なんていう感想も![]()
サロンについての感想は
和む雰囲気がいいなあ〜と思いました。
とても聴きごたえがあって、
楽しい朗読会でした。
皆さん、素敵なお話で感動しました。
時間もちょうど良かったと思います。
皆さん、とても素晴らしかったです。
今日はファンタジーな朗読会だなあ〜と思いました。
毎回皆さまの素晴らしい朗読に感動します。
参加できることに感謝です。
これからも長く
この朗読サロンが続きますように。
はい![]()
長く続けられるように、頑張ります![]()
次回は、
7月31日(水) 13時30分〜
皆さまのご参加、お待ちしていまーす![]()
![]()
![]()













