「教職員、学生の前で中国語・韓国語のスピーチ!」
1月29日(水)、2月7日(金)に国際ことば学院外国語専門学校で学んだ、中国語、韓国語の総まとめとして卒業予定の2年生、4年生による学習成果発表が行われました。
この学習成果発表は、2年間、4年間で学んだ中国語、韓国語を使って卒業文集へ掲載するための作文を書きます。その作文を教職員、学生の前で発表するというものです。
国際ことば学院学国語専門学校での学生生活や、高校では体験することがなかった留学生との出会い、日本語学校ではなかった、数多くの国籍の留学生との思い出などについて発表しました。
文章として文集に掲載する作文を書き上げるだけでも、何度も何度も書き直す大変な作業です。それを皆さんの前で発表
するために暗記するのはもっと大変な作業です。もちろんネイティブの先生に伝わる発音で発表するとなると、学生も大変ですが、学生全員の指導する先生も大変です。せっかく憶えた作文を途中で忘れて、固まってしまう学生。暗記はあきらめて原稿を読みながら発表する学生など、何とか自分の思いを中国語、韓国語で伝えたいという熱意が伝わりました。
国際ことば学院外国語専門学校
http://sp.kotoba.ac.jp