「静岡韓国語スピーチコンテスト」で3名が入賞! | 国際ことば学院外国語専門学校

国際ことば学院外国語専門学校

英語・中国語・韓国語のマルチリンガルで世界デビュー!

国際ことば学院外国語専門学校には、国境を越えた理想の国際社会があります。

穆紫(2年生),竹内麻祐さん(1年生),譚文英さん(1年生)が入賞!

 

  11月10日(土)藤枝市生涯学習センターで行われた「第2回静岡韓国語スピーチコンテスト」に当校より3名が出場権を獲得し韓国語でのスピーチを行いました。

 

 審査の結果、穆紫(2年生・台湾)が金賞、竹内麻祐さん(1年生)が特別賞、譚文英さん(1年生・中国)が奨励賞を受賞しました。昨年は、ベトナムのティエンさんが銅賞を獲得したこの大会。今年は、本選出場権を獲得した3名全員が入賞しました。

 穆紫さんは、震災復興ボランティアとして農業と漁業作業を行った経験から得た素直な気持ちを韓国語で伝えました。竹内さんは、韓国の音楽がきっかけで、音楽には国境がないことを知った経験をスピーチしました。譚さんは、国際ことば学院入学をきっかけに韓国語を学び、その後人生観や価値観が変わったことをスピーチしました。

 

 竹内さん、譚さんは、韓国語を勉強してまだ半年での出場と受賞です。日々の韓国語習得の努力が実った結果です。穆紫さんは今回の受賞をきっかけに韓国の大学進学の夢を手に入れました。みなさん本当におめでとうございます。これからの時代のマルチリンガルビジネスパーソンを目指して頑張ってください