オトナラシノクニ -6ページ目

オトナラシノクニ

2014、タイトル変えてみました。

新年の抱負みたいものです。
最近遠のいてしまった「音鳴らし/馴らし」といっこうに近づかない「大人らし」の願望を込めて。

「ノクニ」は「退くに」と変換できる逃げ道です。

箸休めになれば幸いです。

すこし仕事も落ち着いてきそうだし♪

また、題詠blog走らせてもらおうかな~なんて思っていたら・・・


トラックバック機能なくなりました?アメブロさん??

まじすか?

いろいろとやることばかりをやっていて

いろいろなことできていません


いろいろとやることのない日ができて

いろいろなこといろいろとする



放置の理由と更新の訳。

矛盾しているようで、現実なんだなー。


久々にパソコンを立ち上げると、インターネットのトップページが変わっている。

お気に入り欄が隅っこでお星様になって。


とても使いづらい。


久々にアメブロさんをひらくと、マイページが変わっている。

なにをどうしたらよいかわからない。


ひとつの時代が終わったかんじ?

いつの間にやらブログ3年目に突入してまして(汗)

去年つくった57577を15首振り返り中。


----


発熱と寒気からくる震えには青のベンザがあるというのに

-----


鳩がほっほほいほっほほい。

いつもの朝のようなのに、

今日の天気は大荒れらしい。


いつの間にやらブログ3年目に突入してまして(汗)

去年つくった57577を15首振り返り中。


----


初めてのことをするのは難しく「はじめまして」も違ったりする 


-----


3月がなくなった。



新しいこと、はじめてのことをやりたいけれど

まだ去年の15首さえ振り返れていない。

4月になったからって、環境がガラリとかわるようなところには属していないけど

春らしい余裕を持ちたい。

いつの間にやらブログ3年目に突入してまして(汗)

去年つくった57577を15首振り返り中。


----


使わない「石当てます」を細かくしリサイクルする「愛してます」と


-----


い・し・あ・て・ま・す

あ・い・し・て・ま・す


これもまた言葉遊び的につくったものです。

愛やら恋やらを素直によめないんですよね~。


・恋愛中気づかなかった図書館でトイレに行きたくなる側の人