・空き有りの駐車場にはいち早く蒲公英さんが目をつけました
・「どうして?」を「春だから。」で片付けるあなたと夏になるのが怖い
先週末に開催されていました、沙羅さん歌会 の投稿首です♪
蒲公英さんのは賞いただきましたヘ(゚∀゚*)ノ!!
かん きみひで さんっぽいですよね?たんぽぽさんって( ´艸`)
最近短歌な時間がもてなかったので、すごくリフレッシュになりましたー♪♪♪
なじんだと安心してた世間からボロボロだねと言われる始末
#GTG・短歌リレー
原人が映った気がした窓ガラス働くほどに退化している
さっき、ゴッドハンドによって原人がヒトになりました^^
朝はどーしよって思ってたけど、ヒトになれて良かった♪
毎月通っているエステサロン、腕本物です。
例え時々玉葱臭を感じたとしても。
繰り返し、リ・タイアーをしてますが、ブログリタイアまだしませんよ(多分)。
■母は停電Dayでハハハ
最近、計画停電は実施されずにすんでいるようですが
停電をいかに楽しく過ごすかというような口コミを募集していたラジオ番組があって、
その中の口コミの1つに、
「停電になった瞬間、こどもがハッピーバースデイを歌い出した」
というのがありました。
わたしの住んでいるところは、東京電力ではないので
計画停電はありませんが、
そういう状況でも楽しめるのってステキだなぁと。
■地震規模並みに皆募金支持
「大人の千羽鶴」
このネーミングに惚れました。
旧千円札に鶴のデザインが描かれていることから名づけられたもので、
1000円募金っていう意味だそうです。
お札で鶴を折りましょうとか、そういうことではないんです。
お財布から千円札を取り出し、確かめたことはいうまでもないんですが・・・
鶴、いませんでした。
なぜなら旧・千円札のデザインだから。
お札違いかと思って、珍しくお財布に入っていた壱萬円札を取り出し、
も・もしや・・・これか?
と思ったりもしたんですが、やっぱりあれは鶴じゃないよね?鳳凰?
結局、
何が言いたいのかわからない内容なんですが、
とりあえず思いついた回文のっけてみました。
気がつけば、カーディガン裏表に羽織ってたりして今日はなんだかさかさまな日です。
駆け足で登り疲れたひとたちは自由に頬づえついてよろしい