聖歌隊かい?高い背 | オトナラシノクニ

オトナラシノクニ

2014、タイトル変えてみました。

新年の抱負みたいものです。
最近遠のいてしまった「音鳴らし/馴らし」といっこうに近づかない「大人らし」の願望を込めて。

「ノクニ」は「退くに」と変換できる逃げ道です。

箸休めになれば幸いです。

或る時のわれのこころを

焼きたての

麵麭(パン)に似たりと思ひけるかな


石川啄木



クリスマスイブだし、ウキウキしてくる歌を^^


少し前、猛烈に尾崎豊が恋しくなって、ドライブ中はもっぱら尾崎を聴いている。

そんな折、尾崎が啄木の影響を受けていたということを知り、これまた猛烈に石川啄木の歌集が欲しくなった。


15歳の時、わたしは何をしていただろう?

過去の記憶に非常に乏しくて、ほんとうにあったことか、夢でみたことか、空想なのか?「この2時間ドラマ昔みたことあるかも?」程度にしか思い出せないけれど、唯一ほんとうにあったと確信できる1シーンがこんなとこ。


クラス新聞かなんかのアンケートだったような気がするけれど、

“絶対になりたくない苗字は?”というインタビューを受けた。


当時何て答えたかも覚えてるけど、口をついて出た回答のつまらなさ加減に愕然とした記憶が強い。

こういうのは、1週間くらい前から公示しておいてもらわないと。

今だったら、何て答えるかな。

でも、絶対になりたくない苗字ってむずかしいよね。


日曜のたそがれ時、若さと渋さの間で揺れる人たちが必ず聞きたいラジオ、『あ、安部礼司』的ナイスなセンスで答えられたら。