昨日の歌 | オトナラシノクニ

オトナラシノクニ

2014、タイトル変えてみました。

新年の抱負みたいものです。
最近遠のいてしまった「音鳴らし/馴らし」といっこうに近づかない「大人らし」の願望を込めて。

「ノクニ」は「退くに」と変換できる逃げ道です。

箸休めになれば幸いです。

いやぁ~

本当に昨日の今日で申し訳ないです(-"-;A


気を取り直して(?)

投稿済みだった作品をご紹介させていただきます☆


2009・11・8


英語塾フラ教室に変わってもそこにあるなら通い続ける


利き手右もともと左だったのに親になおされ夜だけ左


消しゴムで消せない過去を文字にする世界音痴がここにもひとり


助平という名に生まれていたのなら英語が得意だっただろうに


(注釈およびヒトコト)

2番目:

白洲次郎の最後の言葉「右利きです。でも夜は左・・・・・・」

を拝借したもの。重みが全く違いますねσ(^_^;)

受け取り方は自由ですが、白洲次郎の言った「左」の意味は左党(酒飲み)という意味です。

3番目:

“世界音痴”は歌人穂村弘さんが使用している造語です。

常識的な人とちょっとズレているというか、生き方が下手な人のことだと思います。

私のように。

4番目:

最後の投稿歌がコレなんて・・・。残念無念!?