雨の中の保育園コンサート第二弾 | もう一つの言葉の開発ノート

もう一つの言葉の開発ノート

うすいしんすけブログ〜それでも地球は僕らを乗せて回ってる〜

{29660C1C-9515-47E5-93C7-8AF489EAD268:01}

先日のブログで保育園コンサートの模様を紹介させて頂いたが
今日はその弾二弾でまた別の保育園へ。
今回の編成はフルート、チェロ、歌、ピアノ、とプチリニューアル。

生憎の雨にも関わらず
今回も子供達がキラキラしていて
本当に楽しい本番だった。
中でも歌の人がアナと雪の女王を歌ったら全員大合唱。
結構複雑なリズムでも普通に歌いこなしててビックリだった。

ところでこの手のコンサートには楽器紹介というコーナーが付き物だ。
チェロの弓には馬のしっぽの毛が張ってあるのだが
楽器紹介ではよくその話をする。
子供達に弓を見せてMCの人が
「弓にはある動物のしっぽの毛が張ってあります。なんの動物か分かる人~?」
って質問したら口々に最大と思われる声で色んな動物の名前を言ってくれる。笑
牛とか羊とか色んな動物が出てきたので
「ヒントは足が速い動物です!」
って言ったら喜々として「チーター!」
と返って来た。
いや、それは速すぎる。笑


今回も子供達の自由で面白い発想に
刺激を受けまくった薄井信介40歳なのでした。