ワンシーズンな二泊三日 | もう一つの言葉の開発ノート

もう一つの言葉の開発ノート

うすいしんすけブログ〜それでも地球は僕らを乗せて回ってる〜

{EE306EF4-5D31-418B-9B4B-84473CEC3F9D:01}

週末は山梨に二泊三日で
野外での演奏。

寒暖差が激しいと聞いていたので
荷造りには念には念を入れて
特に寒さ対策は万全にしていざ出発!

道中は暖かく、春の日を思わせるような心地良い天気。
しかしそのままグングン気温は上昇し
結果30度を越える夏日に。
野外でのリハということもあり
汗だくの中
季節外れの日焼けにみまわれる。

いやーこんなことなら
もっと着替えのTシャツ持って来くれば良かった。。

その日の夕方から次の日にかけては
風が涼しくて気持ち良い。
野外での本番となると尚更だ。
ああ、最近こういう秋らしい秋と出会ってないなと
落ちていく夕日を見ながらそんな風に思ったりした。

しかし台風と共に
最終日の今日は雨も降って、野外は諦めて屋内に。
とは言えほぼ軒下みたいな感じだったから寒い!
風も冷たい!
でもそんな中だからこそ
みんなで気合いの演奏。
なんか久々に身震いするような感動があった。

そんな心はホットな帰り道。
それでも雨は冷たいし
風も強くなってくるし
まるで真冬のような寒さの中
もらったカイロをポケットに忍ばせて
念には念を入れたはずの
割と膨れ上がったスーツケースを引っ張りながら

いやーこんなことなら
ヒートテックとかフリース持って来れば良かった。。


自然にはかないませんな。
すっかり四季を感じた週末となった

という話。