自分で演奏したり歌う事は勿論楽しいけれど
大好きな曲を
普段家では聴けないようの大音量でかけて
フロアの人々がその曲に反応してくれたりした時には
もう格別な喜びがあって、ちょっとハマる。笑
好きな曲って
好きな曲だけでは終わらない。
何を好んで
何を聴いて来たか。
ある意味その人生と価値観を示すものであり
それはアイデンティティそのものであると思う。
音楽に限らず
好きなものとはそういうものだろう。
自分という人間はこういう人間です、と
どんな説明よりも的確に示してくれる。
好きなものを語る時
人は暗に自分を語っているのかも知れない。
最後に
イベントに出演していた尊敬するサックスプレイヤーであり、その言葉一つ一つが身体に染み渡るシンガーソングライターの首藤晃志さん率いるTASTE OF TIME
キュートな容姿とは裏腹に骨太な音楽とその歌声が魅力の千代ちゃん率いるソロユニットLululu
絶対に聴いて来た音楽の好みが一緒だろうという、パワフルなステージで客席を巻き込むリー君率いるLee & smallmountains
途中で色々声かけてくれたりして嬉しかったぜ!
そしてこんなド素人をDJに抜てきしてくれたブッキングのタカハシコーキ君。
更に昨日は関係ないけど
いつもの悪ノリでDJというものに最初に引っ張りこんでくれたさいとうりょうじ。
みなさんありがとう!