今月のハッピーも

ケーキとコーヒーからスタートみたいです。
 
 
 
昨日は、
大親友とウォーキング〜しよ〜が
軽い登山か?になってしまった後に
ふらりと入ったお店が
モダンに素敵すぎて、シメまで興奮した。
 
ふらりと入り、ラッキー
 
ありがとうございます❣️
 
 
 
昨日は、、、
かるーく歩くはずが、、🤣🤣
 
案内表示入り口からふらりと入ってしまった先〜
 
いやあ〜びっくりしたが、、
 
私はというと、、
こんなの最高〜爆笑
 
 
日頃運動していないと、ほんとやめたが良いですけれど、、
ここは、、、。
 
 
 
ちょっと
こっちへ
行こ〜よ〜
の先には、、
じゃーん(笑)
 
 
 
 
古墳を巡りながら山頂までランラン
登ってしまった。
名古屋では最高峰である
東谷山とうごくさん。
 
軽い気持ちでウォーキングコースか〜?
じゃなく
山頂までは、軽く覚悟はしといたが良いです。
 
甘くみてサンダルやら
ヒールならば、やめなければいけませぬ。
 
 
 
フツーを好まない私には
超ラッキーでしたが、
一緒してくれた親友は、、
まあ、よくがんばりましたわ😅
ありがとうね。
 
 
 
なんじゃすご〜。
 
 
で、ありがたや、ありがたや
まあ、楽しゅうて、楽しゅうて
すげーやばかった🤣
気分よくああ〜✨〜
って🤣
 
体が楽しい&美味しい〜でした。
 
 

帰りに見上げた青空に
なるほどね。
ありがとうね。
 
 
ありがとうございます。
 
 
 
 

 
先週は、さらに
愛知県離島の一つ日間賀島を
ぬわんと6周もした私。
 
なんちゅう私は元気なんだ。
 
島は約5.5キロです。
島ぐるっと一周
ウォーキング初心者に最適コースです。
 
 
 
 
 
焼けましたよ。
ありがとうございます。

 
露天風呂にも
最高なタイミングで
おっ!こっち行こうーっで
源泉掛け流しの温泉だったし。
 
私はほぼ
計画しないで行くタイプで、
これがたまらなく楽しいっ。
 
 
今、ますます
自分のこっち行こう〜に
😍です。
 
 
 
 
 
 
 
 
温泉パワー実践実感中だよ。
 

 
 
✨ハッピーウォーキングに
✨旅行に
✨大好きな人に
✨少しのお酒に
✨ランチに、ディナーに
✨上記を堪能するに関わる全て
(お店、定員さん、ウォーキングコース整備して
くださった方々に、言い出したら無限だし
そして、、自分の足から、、言い出したら無限だし)
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
 
 
この一週間見上げた私の好きなもの。
 
 
 
 
 
 
名古屋フルーツパークでみた
レモン畑にて。
 
 
 
 
 
三重県は、亀山というところが
発祥なんかな?
ロウソクのこれはよく見たことあったが、
↓↓↓↓
 
 
 
カメヤマローソクさん、すごい!
 
 
 
亀山インターで、ローソク表示が、
はじめローソンに見えた私😅
ブルーじゃなくて赤い表示のローソンが
あるんだ〜とおバカな私😅
 
 
 
 
 
 
これ、みんなローソク🕯
 
社長さんはお酒😍ね。
さらに、、
こんなお線香まで
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
三重県青山高原にて
 
 
 
 
 
 
 
 
青山高原風力発電所にて
 
 
 
 
 
 
 
 
高原にて小寒いか?と
防寒具用意していきましたが、
この日は、最高な秋晴れにて
汗ばむほど。10月31日
 
青山高原は、
ウォーキングには最適かつ最高です!
 
実はこちらの風車を見たいし歩きたいしを
叶えてくれるのに
参考にしたのがこちらの
東海おとなのウォーキング
↓↓↓
 
すべて制覇してみようと思います!
 
ちなみにこの東海おとなのウォーキング本を読み進めていく
後半P90にはぬわんと私が載っておりまする。
 
まだ、行きましたのは数か所ですが
情報にほぼ間違いなかった。
素晴らしい記事ばかりです。
 
そ、
そこに、
掲載されているではないかい(笑)
 
いまさらながら感動再びマックス(笑)
TWIN POLE®ホームページはこちら。
↓↓
 
 
日間賀島の私。朝7時あたりです。
そして、
ぬわんと、この約3時間後また再びここに
行くと
嵐の櫻井くん撮影遭遇。
 
 
色、景色、
気持ちは、、、
全て愛する息子が今感じているものみたい
なんです。
色、景色、気持ちが
わたしのようで私でないみたいだから。
愛する息子が今見ているものは、
わたし達の想像をはるかに超えた
ものであり、
想像なんて出来ないレベルであり
想像なんて無理な素晴らしい感じだと
伝わってきますから。
まだまだこんなもんじゃないらしい。
 
 
私が見ている景色が
ぐうんと変わりはじめました
息子からのほんのお裾分けだと
思います。
 
 

私のハッピー世界がこちら
↓↓
ありがとうございます。
ご覧くださいました皆さま
ありがとうございます。
 
伊寿美