ほんの少し
心がほっこりしていただけたら
嬉しいです♡
art書
「海月」
ただよう
海月になりたい
音もなく
しがらみもなく
水にまかせ
流れにまかせ
海の中を
ただ
漂うだけの
くらげになりたい
Kotohana
実物を見たわけでわないのに、
くらげ好きです❣
今回は、いつもの
「久美子筆」で書いてみました。
久美子筆は、
先生がオリジナルで作られたもので
…何で出来てるかは覚えてませんが^^;
魔法の杖みたいな真っ白な筆波間を漂う
今回のイメージは
波間を漂う
その時の気持ちや
文字の持つ意味。
それらを
文字にのせていくのが好きなので
心のなかで
「うーーーー〜〜〜〜み」
「く〜〜〜〜らげ」
と、唱えながら書くと
筆が走り出します(*^^*)
筆使い
線の出し方
形や構図
形として
線として
書きやすい文字
書きにくい文字があるんてすが
やはりそれだけでなく、
その言葉や文字の持つ意味
そこに惹かれて書いていくのが
私は書きやすいみたいです(*^^*)

こちらは、ふわふわと浮かびあがる海月
浮かんだイメージの違いが
わかりにくいですけどね^^;
書の花門下生
「銀座での作品展」
2023.10.17㈫〜22㈰
今回も、参加いたします❣
日々書いていく様子を
掲載していきますので、
私の変化や進化を
応援していただけたら嬉しいです( ꈍᴗꈍ)