ほんの少し
心がほっこりしていただけたら
嬉しいです♡
優しさに包まれたと感じられた時
心はどうなるんだろう?
どう頑張っても
自分ではどうしようもないことが
起きたとき
どんな気持ちになりますか?
焦り
不安
落ち込み
ネガティブに偏りがちになります
同時に
なんとかせねば!!💪
と、バタバタもするし
解決しようと頭がフル回転します
今回私に起きた
どうしようもないことは、
…ぎっくり腰!!
え、そんなささいなこと?と思った方。
私も、思ってます^^;
お初のガッツリのぎっくり腰
何が起こったか一瞬分からず
パニック!!
え…ええええっと…痛い?!?
って…動けない!?!
え‥これどうすんの(@_@;)
ぎっくり腰って
悶絶なんですね…
びっくりしすぎて
本当に固まった(ノ゚0゚)ノ~
その時に
どんな気持ちになったかというと…
やっぱり
…焦り
…不安
その後に頭に浮かんだ言葉は
明日のパート、どうしよう!!
(もう夜やのに〜)
絶対動けないよな…
ヤバいやばいヤバい!!…
誰かに頼まないといけない…
誰も出てくれんかったらどうしよう…
誰に頼もう…誰か出てくれるかな…
一人勤務なので絶対誰かに変わってもらわないといけない…よ
たかがパート
されどパート
悶絶しながら
変わってくれる人を探すLINE活動開始
頭の中で飛び交う言葉は
なんて書こう…
急に言われても困るよね…
頼みたくない…
休みたくない…
迷惑かけたくないな…
迷惑かけられたくないよね…
ネガティブのオンパレード🎶
実際は
皆さん快く交代してくれるだけでなく
心配してくれるのに
えー!!痛いよね😢
大丈夫なん?
無理しないでね
ゆっくり休んでね
辛かったらいつでも言ってね
心配しないで
大丈夫やから
お互い様よ
すぐ気にするでしょ!気にしないでよ〜
どんだけ皆さん優しいのよ(;_;)
本当に本当に優しい♡
ありがとう。
ゆっくりと休んで
早く治します!!
なのになのに
ありがとうなのに…
申し訳ない方が勝ってしまう。
申し訳ないと思うのは
当たり前だと思うのですが…
その度合いが
おかしい?のか…
普段から、多くシフトに入ってることもあり、
交代をお願いすることが一番多いと思う
(数えたことはないけど…)
すでに被害妄想&自分視点しかないですね^^;
家族の病気・通院付き添いが理由
急な交代をお願いすることも多くて…
後ろめたい
だから、自分の体調が悪いぐらいで
交代を頼みたくない!!
なのに、この一年は
自分の体調不良も多く
家族通院付き添いも多く
ほんまにこれ…減らしたい
増えていく一方で…
週に何回病院行くねん…
年に何回救急車呼ぶねん…
勤め先も病院で…
…病院しか行ってないやん
あ、愚痴ってしまった…
なんでやねん(;_;)
私は休みたくないねん!!
迷惑かけたくないねん!!
嫌われたくないねん!!⊙.☉
…嫌われたくない?!
自分でもびっくりした…
嫌われたくないが出てきたよ。
ぎっくり腰で2日休むだけのことなのに
嫌われるはずもないのに…
助けを求め
助けてもらえる。
今までも
たくさんたくさん
助けてもらってた。
そんな環境だから
働いてこられたのに
ご存知かもしれませんが
フルタイムで働ける
メンタルも体力もない
キャパおちょこsizeの超へたれですので…
お願いする度に、
申し訳なさでいっぱいになっていた
ありがとうより
ごめんねごめんねと伝えていた。
謝られたら…困るよね
みんなの優しさを
心から
みんなの優しに包まれた。
みんなのあたたかさに包まれた。
助けてくれてありがとう。
ごめんなさいじゃなくて
ありがとう。
本当にありがとう❣
自分の心も優しさで
一杯になった。
あったかくて
穏やかで
安心できる
ほんのりした明るさに包まれました♡
書の花門下生
「銀座での作品展」
2023.10.17㈫〜22㈰
今回も、参加いたします❣
日々書いていく様子を
掲載していきますので、
私の変化や進化を
応援していただけたら嬉しいです( ꈍᴗꈍ)