ほんの少し

心がほっこりしていただけたら

嬉しいです♡

 



写真と筆もじ


さくら




やっぱり去年より少し早いかな?

桜が満開ですね🌸



この時期は

さくらの写真に

「さくら」「桜」と書き入れてしまいます。



art書も好きだけれど

やっぱり

写真と筆もじは私にとって特別です(*^^*)





ふとした瞬間を写真に撮る

心に届いた風景を写真に撮る


…娘から贈られる写真は宝物♡







その瞬間
見返した時
もらった時







その時に感じたままを
その時に浮かんできたままを
書いてみる





あたたかく

優しく

穏やかに




荒々しく

清々しく





一言だけの時もある

詩になる時もある

エッセイみたいになる時もある


その瞬間の自分によりそっていく


(今日のブログは、エッセイですね)


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀


ブログを書いてる時

皆さんもきっと同じですよね❣




何を書こうかな?

どんな写真がピッタリかな?


この写真を載せたいな?

この時、どんなことがあったかな?


写真はいらないかな?

言葉だけで伝えたいな。

あの時、どんな風に感じたかな?


あの人に伝えたいな♡


思い出しながら

少しワクワクしながら

少し悲しくなりながら



時に

「上手く書けないよ〜」

「書かないと?!」

追い詰められながら…^^;



そんな風に

ブログを書かれてるんだろうな❣


そう思うだけで

とても、近くに感じられて


読む楽しみが膨らんでいきます(*^^*)





思考バカで

いつもぐるぐるしがちな私。



自分がわからない…と

迷ってばかり

抗ってばかり



だけどこの瞬間は

迷わない

抗わない


自分に素直になれる時なんです♡





あなたにとっての

そんな瞬間は

どんな時ですか?




❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



写真と筆もじの作品の工程も

簡単にご紹介してみますね❣



好きな写真を選んでから、

言葉を思い浮かべ

らくがき帳に書いていく。


文字が書けたら

写真に撮り

アプリで文字を抜き出す。


違うアプリで写真と合わせ

色を変えたり、影をつけたりします。


またまた違うアプリを使って額装をほどこします。


何でもできるアプリ達…神だわ✨


それからブログ・Instagramに投稿。


その時に

詩を綴ったりもします❣



そんな感じで私の場合は、

載せる作品製作から始まって、

このブログを書いてます(*^^*)



いつも

作品を見てくださって

詩を読んでくださって

漫談のような文章を読んでくださって

ありがとうございます♡




書の花門下生

「銀座での作品展」

2023.10.17㈫〜22㈰


今回も、参加いたします❣


日々書いていく様子を

掲載していきますので、

私の変化や進化を

応援していただけたら嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


 


 

 

ご質問のある方はこちらから♡

  

 公式LINEはこちら

 
Instagramはこちら

 
作品購入はこちらから