ほんの少し

心がほっこりしていただけたら

嬉しいです♡

 


めずらしく毎週

お出かけしております❣

と言っても全部市内ですが^^;



どのお出かけも「書」「アート」関連で、

さながら芸術の春です(*^^*)




さて今回は

前衛書道家 岩坂典子さんの

書道✕VR体験に行ってきました❣


前衛書道家 岩坂典子さん 







圧巻のリアルな書


10メートル。
書の滝のような会場に

うわぁ~😳
と。口を開けて見上げてしまいました。



左の作品は小筆で書かれてるそうです!!
他の作品は全部大きな筆。すご!!



花鳥風月〜風雅なあそび

メイン作品
宇宙
 

リアルな書とVRで表現された書
5作品を交互に見させていただきました。



線フェチ?なもので…
食い入るように見てしまいましたが^^;


こんな線
書けません…
すごい!!




テーマによって
線が全部違って
圧巻です





この大きさのものを書くって
想像がつかない…










こんな風に
自分の思い描く線が
思い通りに書けるようになりたいな❣





会場には友達がスタッフとしてお手伝いしていてびっくり!!

で、記念撮影♡

なぜか、ファイティングポーズ^^;




そしてVR体験中の私…
動きが…面白い^^;


線の球の中に入ってるところです


書は筆で幾重にも書いていきます。


紙の上では

線は重なって見えなくなります。


重なりながら

一つの作品になっていくんです。




あくまで私の体感ですが、

VRだとその線が全部見えるんです!!


重なってる部分も一本ずつ見える!!



紙の上では平面な○が

VRでは球体になってて、

その球体の中に入ることもできる!!



筆の世界を

多方向から見ることができるなんて

不思議過ぎました(*^^*)



見るというより…

同化する感じかな?



中に入って

線の一本一本が見える




星が瞬く宇宙の真ん中

文字が水になって降りそそぐ

花が咲きほこり

風がすっと吹き流れる



不思議な線の世界は

まるで宇宙旅行(*^^*)


岩坂典子さん。

素敵な世界への旅を体験させてくださってありがとうございました♡





線線線と線を連呼してしまいましたね^^;

何で「線」なのかっていうと…



私は、

心に届く「言葉」を書きたくて筆もじを始めたんですが、


「言葉」は「文字」という形で書かれます。


「文字」は元々物の形から進化したもので、「線」の集まり。


だからどれだけの種類の「線」が書けるのかも、大切なんです(*^^*)



最近挑戦している

形から文字への練習は、

「線」を探す旅なんです❣



今は、

ゴールや目標を意識してないので、

この先に何が待っているのか

ただただ楽しみです(*^^*)



腹6〜7分目だけは意識しながら、書いていきます❣

(現在、この位が丁度よいのです。キャパ小さいのです💦)



まだいつかわからないけれど、

どんなものを書いていくのかわからないけれど、

作品販売や、オーダー作品製作。

通信講座やお教室もできたらと思ってます♡



書の花門下生

「銀座での作品展」

2023.10.17㈫〜22㈰


今回も、参加いたします❣


日々書いていく様子を

掲載していきますので、

私の変化や進化を

応援していただけたら嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


 


 

 

ご質問のある方はこちらから♡

  

 公式LINEはこちら

 
Instagramはこちら

 
作品購入はこちらから