ほんの少し

心がほっこりしていただけたら

嬉しいです♡

 

 

侍JAPAN!!

準決勝進出ですね👏




超興奮して応援していたのですが、


ちょこちょこ聞こえてくる
あるフレーズに
「もやっと…」 




なんだか…もやっ?みたいな↓こんな顔





それは


「負けたら終わり」


というフレーズ。



テロップにも出てるし

実況中継してる方からも

このフレーズが頻繁に出てきて…



「もやモヤッ」


そりゃあ、負けたら終わりに決まってるんだけど…



頑張ってるのに…

「勝ったら準決勝❣」じゃあかんのかな?


モヤッとモヤモヤ〜





頑張れ!!ふんばれ!!負けるな!!

ここが踏ん張りどころ!!

という、

応援の気持ちを込めた

フレーズなんだと思うのですが…

どうしても「後はないぞ!!」と脅してるような

マイナスなイメージを持ってしまったよ。

個人の感想です^^;

 



でも、気づいたんです♡


これ、普段

似たようなフレーズを

自分に思いっきり投げつけてるよねって



「やっても無駄だよ」みたいな

「どうせあかん」みたいな

「こんなぐらい」みたいな

「負けるで!!」みたいな


自分を貶めるような

否定するような

足を引っ張るような


そんな声かけ…してるよね(-_-;)



頑張ってる自分

頑張ろうとしてる自分を否定するような言葉…かけてましたね(・・;)



ネガティブが悪いわけではなく

ポジティブだけが良いわけでもないんですよね。




なんだろう…バランスが悪い?

優しさが足りない?



モチベーションを下げて

プレッシャーを与える声かけ



誰よりも

自分に対してしてませんか?

私は…してる(⁠(-_-;)



甘やかすのではなく

自分に優しくする♡



なかなかに難しいですが、

日々の繰り返しですね



頑張ってる人に対して

頑張ってる自分に対して


どんな声かけしたらいいんだろう?



野球を応援しながら

そんなことがふと頭をよぎりました(*^^*)



言葉を大切に

声がけを大切に



準決勝も応援しよう📣

持てる力を信じて

自分を信じて

可能性を信じて

楽しんで頑張れ日本❣



書の花門下生

「銀座での作品展」

2023.10.17㈫〜22㈰


今回も、参加いたします❣


これからは出展に向けて

練習あるのみ!


日々書いていく様子を

掲載していきますので、

私の変化や進化を

応援していただけたら嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


 


 

 

ご質問のある方はこちらから♡

  

 公式LINEはこちら

 
Instagramはこちら

 
作品購入はこちらから