ほんの少し

心がほっこりしていただけたら

嬉しいです♡

 

 

 





日展に行ってきました。

姉と二人で(*^^*)



日展は、はじめて。

姉と美術館に行くのも、はじめて。

書の作品展に行くのも、はじめて。


はじめてづくし❣





ちなみに、

姉とは実家でしょっちゅう会いますが

一緒に出かけることは皆無。


前出かけたのは…

5年前に一度ランチ。

その前は…記憶がない^^;



娘には

「え!!!!!

なんで二人で行くん?

どないしたん?

何しに行くん?」

と、本気でびっくりされましたが^^;



 姉は、

習っている、パステル画の先生の作品が見たい❢



私は、

とにかく生で数々の作品を見たい❢





絵も書も

全く分からないけれど…




入り口から圧倒される。

「うわ…すごい」



惹かれる作品に出逢えたら


近づいたり

遠ざかったり




絵は、日本画が優しくて

なんかとても魅入られてしまった♡




写真はパンフレットからお借りしました

左下の書の作品を書かれた方は

私が習ってる書道会の理事長の方でした!

(知らんかった…)



書は、

綺麗だったり

荒々しかったり

力強かったり

繊細だったり



白と黒だけでこれだけ違うものになるんだとびっくり!!




何年か学んでいるけれど、

作品として飾られている作品を見るのは

はじめてで、

見て学ぶことの大切さを感じました。




感覚だけですが、

この作品好きだな♡

な作品は写真に撮らせていただきました。




その中から2作品

ポストカードを買いました。




帰りにcafeによって

おしゃべり❣





二人でお茶を外でするなんて

本当に、ない!!



母の様子がおかしくなってから

もう何年も経つんてすが、

父が亡くなってからのこの2年は、

二人三脚で母の生活全般を支えている同志です。




普段は

母のことで相談や連絡を密に取り合ってますが、

それ以上は時間も気持ちも余裕がなく、

疲れ切っている私達…絶望

抱えるしんどさをわかりあえ、話せる相手ですね。

ま、たまにイラッとはしますけどwww




「今日は母さんのの話はやめとこ!!」

と、他愛もないことを話した時間は

とっても楽しかったニコニコ




二人で美術館めぐりが

新しい日常に加わりそうです(*^^*)



何歳になっても

「はじめて」はおとずれますね❣



 

ご質問のある方はこちらから♡

  

 公式LINEはこちら

 
Instagramはこちら

 
作品購入はこちらから