和顔愛語


相手の身になって
和やかで穏やかな
笑顔と慈愛に満ちた
あたたかい言葉を発し
相手の気持ちを推し量って
先んじて動くこと






父の49日法要でした。
未だに全く実感がないままですが…

お坊さまの説法の中で話されていた

仏様が喜ぶ7つのことの2つ

それが

和顔愛語

笑顔とあたたかい言葉

父はそう言えば
いつも笑顔で
「お!〇〇さん!えー天気ですな☺️」と道行く人々に話しかけていました。

どんだけ知りあいおるのんや?
みんな知り合い…なのねあせる

大きな声(難聴で耳が遠いので声がでかい!)で
「娘ですねん!〇〇に住んでましてねー」と、
個人情報をだだ漏れにするので…嫌で嫌で
見つからないように隠れてましたあせる

いわゆる世間からずれているKY父
嫌いで嫌いで仕方なかった…
でも、外を歩くと、
そこかしこに父の姿が残っていて汗
今さらだけど………と思います


笑顔とあたたかい言葉

大切にし
生きていきたいです


まあ全く
伝わらない人もいます。
伝わらなくても傷つかなくていい。
自分がどうあるかが大切だから

そう思っても、傷つく…のも現実で
うーん、生きるってなかなか…ですね



仏教の世界では
一区切りです


とは言え
ゆっくりひたる時はなく

生活は待ってくれない!
人ひとりの生活を支えるのは正直大変
やることをこなすだけで精一杯!

新しい生活リズム
気を抜くと一気に疲れが来そうなので…


ちょっとずつ抜いて
ちょっとずつ休みながらニコニコ









《公式LINE》の新規登録で


「写真と筆文字」

1作品、プレゼント中🎁


お好きな写真にお名前を

筆文字で書きます♫


登録してみてくださいね(•ө•)♡