昨日、ワークショップの後、おしゃべりをしていた中で気づいたことがありました。

今の私は
「良かった~音符音符音符楽しいって言ってもらえた~笑い泣き笑い泣き笑い泣き嬉しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

と、素直に受け取ることが出来てきているなって❣



これ、ほんの少し前まで本当に無理なことでした。



気を使って言ってくれてるんじゃないか…

気を使わせて申し訳ないな…

私が楽しいからと言って、それを押し付けてるんじゃないか…

などなど、無意識に思って、顔色を見て…

裏の裏の裏を考えて…



一言で言ってしまえば自信がないからななのかな?

だからって、今自信があるってわけでもなくて…うーんうーんうーん


なんだろう…

しいて言えば、「楽しむことが怖くなくなってきている!?

が近い感覚かもしれません。


楽しくてウキウキ舞い上がり、テンションが上がると、その後必ず墜ちて、しんどいことが待っていて…
やっぱり自分は駄目なんだ…と思い知る。
それが嫌で、楽しむことか出来ない。
楽しまなければ、堕ちることがない。


って、なんだか書くと変な思考なんですが、無意識に楽しむことを禁止していたんです。





調子の悪い日もあれば、良い日もある。

しんどい日もあれば、元気な日もある。

気持ちが上がり下がりすること自体はもちろんしんどいし、自分に嫌気もさす。


そういうことも含めて、「良い日、元気な日、上がる日」はもちろん、いろんなことに対して怖さが減ってるみたいです。


不安に呑み込まれる時の経過は変わらず
、とことん堕ちる瞬間はあり、やっぱり私はこんなんやな…変わらんな…アカンな…と思うことはあるんですが…

その時の自分を見ている自分がいて、「はいはい、また不安さんになってるでー」「はいはい来ましたよ、堕ちてるよー」と気づくと声をかけてて。

それが、堕ちることも不安になることも、さほど怖くなくなってきている一因かもしれませ。



以前、言われたことがあります。

「誰かの言ってくれている言葉を素直に受け取れないということは、その人のことを信じてないからだよ。自分も相手も信じてないからだよ。」って。

その時は全くよくわからなかったし、そんなことない!でも、そうなんか?うん???でしたが…


声をかけてくれる人の言葉も素直に受け取ることができるようになってきていることは、相手も自分も信じることができるようになってきている証拠ですねハート




やってみたい?と思ったことは、ダメ元で何でもやってみる。

誘われたら、やってみてもいいかな?と思ったことは、何でもやってみる。
やりたくないと思ったことは、断る。

楽しいと思うことは、とことんやってみる。

やっても何も失わない❣
断っても失わない❣
だめでも良くても、経験になる❣ 


「馬鹿になっちゃえ音符

大切な人からの一言が、背中を大きく押してくれました。


心って、悩んて苦しんで…折れるときは一瞬。

もがいてもがいて…それでも、抜け出す時も一瞬なのかもしれません。



 

3色パステルアート

   講座日程





一緒に時間を過ごしていただける方、お待ちしていますキラキラキラキラキラキラ


お気軽にお問合せくださいハート



※9/24は満席となりました。
ありがとうございます💕


お子様と一緒に、おうち時間(少し懐かしいフレーズ?)であそびませんか?(ご家族で参加いただいても同じ料金になります)

お道具はご自身でご用意いただくか、1000円(送料込み)で発送も可能です。
その場合はお早めのお申し込みをお願いいたします。



【お問い合わせ、お申し込み】