必要だとわかっていても

本当に必要かな?
大丈夫じゃないかな?
何とかなるんじゃないかな?
私にはきっと起こらないと思うニコニコ


と、そこはなぜかプラス思考になって手をつけないでいたこと。


20数年ぶりの揺れに、記憶が呼び覚まされました。


我が家は、お陰さまで家も家族にも怪我がなく、ライフラインも確保されていて、不自由はなかったのですが、それでも続く余震が怖く、戦場のような街並みは目に焼き付いてます。


なのに時と共に、もう自分には起きないことと思ってるんですよね。


慌てて非常食を買いに行きました。
と言っても、アレルギーの娘の分だけで、二日分あるかないかですが・・・


全部、卵アレルギーの娘が食べても大丈夫だったもの。
大豆も除去してますが、醤油や味噌は大丈夫なので、それは入ってます。
あとは、甲殻類、ナッツ類も除いてます。


アレルゲンを気にしながら見ていくと、ほとんど非常食は食べられないものばかり。


実際に食べさせたわけではないから、アレルギーを起こすかどうかわからないけど、食べさせるわけにもいかないし。


もし被災したら、配られる食事は除去食ではないので食べられない・・・


足らないかな?もう少し買いたします。


非常時にショックを起こしても助けてもらえないので、もう一度食べさせて大丈夫か確認しようと思います。

とは言え、食べ物が原因かは不明なんてすけどねショボーン
原因がわかるといいのにな・・・


さてこれから、自分達の物も、揃えていくとなると結構な量。


お家が無事な場合しか役に立ちませんが、それでもやっぱりあるにこしたことはないので、準備準備ニコニコ




今日の心の空はあめ色雨

今日の音符は、思ったより非常食になるものがあったこと、少し息が楽なこと音符


また、あしたうさぎクッキー