二日前から首を降った瞬間にちょっとめまいが
昨晩はお風呂の中でグルグルしはじめて・・・
気分が悪い

やっぱり首からきてるみたい
寒さで固まってた上に
日曜日、一日中書き物やパソコンやスマホいじってたせいか・・・
上を向けけないぐらい固まってる

そろそろとストレッチして、湿布貼って、枕を低くして眠りました
朝起きたら、随分ましに

今、スマホをめっちゃ上に持ち上げて書いてます

話は違うんですが
親切とお節介って紙一重なのかなーと
別に誰かに言われたんではないけど・・・
勝手にプチ凹み

感謝されたいためにやるんでなく
したいから
気がついたから
ただ、それだけでしたことだけど
あーお節介だったかな?
いらんことしたかな?
せんかったら良かったかな?
とか、思ってしまうことって何だろう
どこかで。顔色見てる?
してあげた。感がある?
どう思われてるのか。気にしてる?
したいからしてるだけ
気がついたからしただけ
なのに、しなければ良かったかな?
と、思うこと。
誰でもあるかな?
喜ばれると嬉しい
それは、ある
でも、その為だけにしてるわけではない
なのに・・・
うーん、結局自信がないってことかな?
じゃあ、どうするのって自分に問いかけてみる。
紙に書き出してみる。
自分が良いと思ったことはすれば良い

相手がどう思うかは相手が決めることで
私には手出しができない領分

うん、お節介でも良いじゃない

そう、私はお節介おばちゃん

それで良い

はっきりと嫌と言われたら、やめればいいやん
それで良い

うー、下を向くと気分が悪い

これって、スマホ首???
今日の心の空は薄い白

読んでくださりありがとうございました
