今年初めての
三週間待ち遠しかった
心理学講座の日
今日も楽しかった

でも実は
講座の前の日は、
高揚してるのか不安なのか・・・
なかなか寝つけません
講座は、宿題を見てもらうところから始まります
頑張ったよ❗
みてみて❗
誉めて誉めて❗
気分はテストでよい点とったときの子供(笑)
風景構成法
二人の人に風景を描いてもらいました
その絵を見て
自分が感じたこと
解らなかったところを話
ゆうさんに解説してもらいます。
他の方の宿題もあるので
たくさんの絵を見れること
とても勉強になります。
好きな単元
絵の発するメッセージを感じられるようになりたいです

論理療法
自分の固定観念とその書き換え
~ねばならないがありすぎて💦
時間がかかりました
「書き換えが難しいなら
手放すことからはじめたら良いですよ」
のアドバイスをいただきました。
早速してみようと思います

今日の講座は頭をたくさん使いました

交流分析
ジョハリの窓
ファウンドイメージ
難しくて整理できてないので
復習してからお伝えしますね

最後にお互いの長所を伝えあう
ワークをしたのですが
誉めるって心地良い

誉められるってくすぐったい

簡単なようで難しい
誉めること
でも、お互いに癒しになるんだなー
またまた発見です

今日の心の空は澄みわたった青空

読んでくださりありがとうございました
