たとえば、自分の中で、3いいところがあって、7出来てないなーって思うとこがあるとする。
その時、出来てない7を見るんじゃなく、いいところの3を見て行けばいいと思う。
たとえば、自分の中で、8いいところがあって、2出来てないなーって思うとこがあるとする。
その時、出来てない2を見るんじゃなく、いいところの8を見て行けばいいと思う。
出来ていないとこを責めるんじゃ無く、出来ているとこを見て、喜び、感謝して行けば、必ずいいところが増えていくと思う。
どこを見て、何を想うか? すごく、大切な事なのかも知れませんね。